【電子ブック】JR東日本運賃改定のご案内
16/40

・―――――――――在来線1つの寝台がご利用になれます。「おとな」と「こども」の区分は次のとおりです。おとな12歳以上(12歳でも小学生は「こども」です)こども6歳〜12歳未満(6歳でも小学校入学前は「幼児」です)幼 児1歳〜6歳未満乳 児1歳未満15*座席未指定券で普通車指定席に乗車できる特急列車もあります。乗車券普通乗車券定期乗車券(通勤、通学、グリーン、新幹線定期券      FREX・FREXパル、オフピーク定期券)回数乗車券(※)団体乗車券(普通、学生、訪日観光)貸切乗車券※回数乗車券は身体障がい者用、知的障がい者用、精神障がい者用および 通学用の割引のものに限り発売します。特急券新幹線特急券(指定席、自由席)在来線特急券(指定席 ※、自由席)※指定席特急券には座席未指定券を含みます。このほか、上記のきっぷを割引したり、乗車券と特急券を組み合わせたおトクなきっぷも発売しています。詳しくは、JR東日本のホームページをご覧ください。ご利用の列車によっては乗車券のほかに下表のきっぷが必要です。グリーン車利用設備列 車指定席特急券新幹線特 急特急券急 行急行券・指定席券快 速指定席券(乗車券のみ)普通列車用普 通こどもの運賃・料金•「こども」の乗車券、特急券、急行券、指定席券は「おとな」の半額です(5円のは4数は切り捨て、IC運賃については1円未満のは4数は切り捨てます)。•グリーン券・グランクラス、寝台券は「おとな」と同額 です。普通車自由席自由席特急券自由席特急券指定席グリーン券特急券・指定席グリーン券急行券・急行券指定席グリーン券指定席グリーン券急行券グリーン券(特急・急行列車用、普通列車用)*東北新幹線、北海道新幹線、上越新幹線、北陸新幹線にはグランクラスが指定席特急券・自由席急行券・自由席グリーン券普通列車用自由席グリーン券• 「おとな」1人と「こども」1人で、または「こども」 2人で「幼児」、「乳児」の運賃・料金 「幼児」、「乳児」は無料ですが、次の場合は「こども」の運賃・料金が必要です。① 「おとな」または「こども」1人に同伴される「幼児」の人数が2人を超える場合(3人目から「こども」の運賃・料金が必要です)。② 「幼児」、「乳児」が1人で指定席、グリーン席(自由席グリーン車を除く)、寝台等を利用する場合。③「幼児」が単独で旅行する場合。グランクラス特急券・指定席グリーン券寝台車A寝台B寝台特急券・A寝台券急行券・A寝台券特急券・B寝台券急行券・B寝台券連結されている車両があります。寝台券(A寝台、B寝台)*A寝台には1人用個室、B寝台には1人用、2人用個室があります。指定席券(急行列車または普通列車の指定席)きっぷの種類特急券・グリーン券等の料金券の発売額は変更しませんきっぷの組合せ「おとな」と「こども」きっぷあれこれ(きっぷのルール)

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る