ソーシャルメディアコミュニケーションポリシー

東日本旅客鉄道株式会社JR東京総合病院(以下、当院)は、当院の診療や業務内容、取り組み、採用情報やイベント等を発信することを通して、皆さまに当院への理解を深めていただきたいと考え、ソーシャルメディア公式アカウントを開設しております。ソーシャルメディア公式アカウント運営においては、 JR東日本ソーシャルメディアコミュニケーションポリシーを遵守します。

当院では現在、以下のアカウントを管理・運営しております。

Instagramアカウント

名称:JR東京総合病院【公式】(@jr_tokyo_general_hospital)
https://www.instagram.com/jr_tokyo_general_hospital/

ご利用になるみなさまへのご案内とお願い

1.コメントやダイレクトメッセージなどについて

ソーシャルメディア公式アカウント運用にあたり、発信情報に関係ないコメントや下記の禁止事項(例示であり、これらに限定されるものではありません。)に当てはまると判断したコメントやダイレクトメッセージに関しては、投稿者に断りなく、非表示または削除させていただくことがございます。また、医師等が行うべき診療に準ずるお問い合わせに関しては、お答えできませんので、ご了承ください。

2.禁止事項

  1. (1)政治活動、選挙活動、宗教活動、差別行為、又はそれらにつながる行為
  2. (2)犯罪行為を目的とする内容、犯罪行為を誘発させる行為
  3. (3)著作権・商標権・名誉権など、当社または第三者の権利を侵害する行為
  4. (4)第三者のプライバシーを侵害する行為
  5. (5)本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏洩する行為
  6. (6)法令・公序良俗に反する行為
  7. (7)わいせつな表現などを含む不適切な行為わいせつな表現などを含む不適切な行為
  8. (8)特定の個人、企業、国・地域を誹謗中傷する行為特定の個人、企業、国・地域を誹謗中傷する行為
  9. (9)自己の商品・店舗・会社の紹介、宣伝等の商業目的の行為
  10. (10)有害なコンピュータープログラム等を投稿または送信する行為有害なコンピュータープログラム等を投稿または送信する行為
  11. (11)本ページを通じて入手した情報の複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超え本ページを通じて入手した情報の複製、販売、出版、その他私的利用の範囲を超えて使用する行為
  12. (12)本ページの運営を妨げ、あるいは当社を含む第三者に不利益を与えるような行本ページの運営を妨げ、あるいは当院を含む第三者に不利益を与えるような行為もしくはそのおそれがある行為
  13. (13)当該当該利用規約に反する行為利用規約に反する行為
  14. (14)その他、当院が合理的理由により不適切と判断した行為、その他、当院が合理的理由により不適切と判断した行為

3.免責事項

  1. (1)当院は、ソーシャルメディアアカウントでの投稿には細心の注意を払っておりますが、情報等の誤りや第三者による改ざん等の危険性を完全に排除できるものではなく、情報の正確性、完全性、有用性を保証致しません。
  2. (2)当院は、利用者により投稿されたソーシャルメディア公式アカウントへのコメント等について一切の責任を負いません。
  3. (3)当院は、利用者が本アカウントを利用したことにより、または利用できなかったことにより被った損害について一切の責任を負いません。
  4. (4)ソーシャルメディア公式アカウントで発信された情報を元に生じる、利用者と第三者との間のトラブルまたはその被った損害については、当院は一切の責任を負いません。
  5. (5)その他、上記に掲げたもののほか、ソーシャルメディア公式アカウントに関連して生じたいかなる損害についても一切の責任を負いません。
  6. (6)ソーシャルメディア公式アカウントは、事前に予告なく変更または終了することがあります。

4.ソーシャルメディアに関するお問い合わせ

ソーシャルメディアに関するお問い合わせは、「JR東京総合病院事務部企画総務ユニット 公式SNS担当」(03-3320-2210(代表))までお願いいたします。