緩和ケア外来
特色
緩和ケア外来では、がん治療の主治医と連携をはかり、入院中から関わっている患者さまが退院された場合も引き続き外来で継続的に関わっていきます。また、がんの告知の段階から、必要に応じて緩和ケアチームの医師・看護師及び公認心理師が身体的・精神的サポートを行い、少しでも心身ともに良い状態で過ごしていただけるように努めてまいります。受診を希望される場合には主治医へご相談ください。
自宅でも緩和ケアが継続されるように地域の医療機関と連携し、患者さまが自分らしく、ご家族が安心して療養できるよう自宅療養を支える在宅医療チームとも協力しながらサポートしていきます。
疼痛緩和のために、神経ブロック注射が必要な場合には、連携医療機関に紹介させていただきます。
担当医師
桑原 聖和 月曜日(午前)、火曜日(午後)、木曜日(午前)
(上記以外の曜日をご希望の場合はご相談ください)
- 外来7階の緩和ケア外来で診療します
- 必要に応じて、当院精神科と連携して診療を行います
診療時間
診療時間の目安は、初診の場合1回当たり約1時間、再診の場合1回当たり約30分です。
受診について
当院には緩和ケア病棟(ホスピス)はありませんが、当院で治療中の患者さまだけでなく他院で治療中の患者さまも外来でご相談をいただくことが可能です。
完全予約制となりますので、当院で治療中の患者さまは受診している診療科へ直接ご相談ください。他院で治療中の患者さまは紹介状を準備のうえ予約センターへご連絡ください。