
2005年7月13日
中央線高架化工事に伴う列車の運休等について
中央線三鷹〜立川間(約13km)では、東京都の都市計画事業として連続立体交差事業を進めています。今回西国分寺〜立川間(西区間、約3km)の仮上り線への切換工事を9月24日(土)の深夜から25日(日)の早朝にかけて行います。
この切換工事に伴い、中央線は、国分寺〜立川間で列車の運休が生じます。
切換工事当日はこの区間で、う回ルートの臨時電車増発、他の輸送機関への振替乗車、バス代行輸送を行います。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
中央線三鷹〜立川間(約13km)では、東京都の都市計画事業として連続立体交差事業を進めています。今回西国分寺〜立川間(西区間、約3km)の仮上り線への切換工事を9月24日(土)の深夜から25日(日)の早朝にかけて行います。
この切換工事に伴い、中央線は、国分寺〜立川間で列車の運休が生じます。
切換工事当日はこの区間で、う回ルートの臨時電車増発、他の輸送機関への振替乗車、バス代行輸送を行います。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
1. 切換工事について
・ | 平成17年9月24日(土)22時50分頃〜25日(日)午前7時00分頃(約8時間10分)の間、中央線西国分寺〜立川間で仮上り線への切換工事を行います。 |
・ | 切換体制につきましては、昨年11月の切換と同様、八王子支社長を本部長とする総合対策本部を設置し、工事の準備段階からの工程管理やリスク管理等、万全の体制で臨みます 。 |
詳しくはこちらをご覧ください。 |
2. 切換工事当日の中央線の運転及びう回ルート等について
・ | 9月24日(土)22時50分頃〜25日(日)午前7時00分頃まで国分寺〜立川間で列車の運休が生じます。そのため中央線は東京〜国分寺、立川〜高尾間でそれぞれ折返し運転を行い、国分寺〜西国分寺間は単線運転を行います。 工事時間帯に西国分寺〜立川間をご利用になるお客さまは、府中本町経由のJR線う回ルートのご利用をお願いいたします。また、他の輸送機関への振替乗車、バス代行輸送をあわせて実施いたしますが、相当な時間及び混雑が予想されますのでご注意ください。 |
・ | 9月25日(日)の成田エクスプレス3号につきましては、高尾〜新宿間を区間運休し、新宿始発といたします。その他の特急列車につきましては、通常通り運転いたします 。 |
● | 中央線三鷹・立川間連続立体交差(第4回線路切換)に伴う輸送計画 --------------詳しくはこちらをご覧ください。 |
● | 主な行き先別終電時刻とバス代行輸送計画について --------------詳しくはこちらをご覧ください。 |
![]() |