2025年04月25日

日本茶と和スイーツ 東京の和カフェ特集

都内には数多くのカフェがありますが、今回は日本茶や和素材を使ったスイーツを楽しめる和カフェを厳選しました。老舗の伝統を受け継ぐお店から、新しい楽しみ方を提案するカフェまで、個性あふれる人気店ばかり。心落ち着くひとときを求めて、ぜひ訪れてみてください。

Index

瀧爪
新感覚の日本茶体験

忙しい日々のなかで、心身をリセットしたいとき、日本茶の力を取り入れてみませんか?

日本茶サロン「瀧爪」では、日本のお茶文化とメディテーション(瞑想)を組み合わせた新感覚の体験ができます。暖簾をくぐると、滝のせせらぎとお香の香りが迎えてくれます。和室で提供されるのは、オリジナルブレンドの日本茶と、それに合わせた小さなお菓子。茶器やお菓子を載せる台など、すべてオリジナルで統一され、店主のこだわりが随所に感じられます。

お茶は、自分で淹れるティーサロン利用と、店主に淹れてもらうコースの2種類(要予約)があります。

詳しくはインスタグラムで!
https://www.instagram.com/p/DIlJePlIy2q

お茶は、最後の一滴まで味わう

お茶と一緒にいただく自家製のお菓子

暖簾を潜った先から、瀧の音とお香の香に癒される

瀧爪(たきづめ)

東京都品川区東品川1-28-7
JR品川駅から徒歩15分
【コース】水・木 11:00 / 15:00 / 18:00 、土 10:00 / 14:00
【ティーサロン】土 17:30~20:30(L.O.) / 日 11:00~16:30(L.O.)
URL:https://takizme.jp/

中村藤吉銀座店
安政元年創業。京都老舗の味

「中村藤吉」は1854年に京都で創業した老舗茶商。その歴史を積み重ねてきた本場の味を都内で味わえるのが「中村藤吉銀座店」です。
おすすめは銀座店限定「別製まるとパフェ」。最高品質の抹茶をふんだんに使った贅沢な一品です。生茶ゼリイ、渋皮栗、あわぽん、あずきが織りなす食感のハーモニーも魅力。抹茶ゼリイは単品でも人気で、持ち帰り用の商品も充実しています。

銀座店限定「別製まるとパフェ」と抹茶

エントランスの大きな暖簾

抹茶の楽しみ方もいろいろ。英語のメニューもあります

大人気の「生茶ゼリイ」は持ち帰りも可能

中村藤吉銀座店

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 4F
JR新橋駅から徒歩11分、JR有楽町駅から徒歩12分
10:30〜20:30 (L.O.19:30)
URL:https://tokichi.jp/pages/ginza-store-page

Chanoma
築70年の古民家で味わう抹茶と濃厚テリーヌ

池袋駅西口から徒歩7分ほどにある、木造平屋やアパートを活用した「ニシイケバレイ」。その中で築70年以上の木造平屋をリノベーションした「Chanoma」は、レトロな和空間が魅力の和カフェです。古い時代を感じられる建物の風情と良質な抹茶を使ったメニューを目当てに、海外からのお客さまも多いそうです。
高級抹茶を使った「抹茶ラテ」や「濃厚抹茶テリーヌ」が特に人気で、テリーヌにトッピングされたクリームには、ほうじ茶をブレンドするなど、こだわりが随所に感じられます。
縁側から庭の緑を眺めながら、おいしい日本茶とスイーツをいただく時間は、まさに至福のひととき。

詳しくはインスタグラムで!
https://www.instagram.com/p/DIdbFpPuT8c/

縁側を眺めながら、ちゃぶ台でお茶とスイーツをいただく

この門を潜った先が「Chanoma」

まるでドラマのワンシーンに出てくるようなレトロな空間

Chanoma

東京都豊島区西池袋5-12-3
JR池袋駅から徒歩7分
10:00〜18:30(L.O.18:00)
木曜定休※2025年5月13日から火曜定休に変更
Instagram:https://www.instagram.com/chanoma11/

神楽坂 茶寮 本店
行列必至の生搾り抹茶モンブラン

「神楽坂 茶寮 本店」は平日でも行列ができる人気の和カフェです。元はお寿司屋さんだった一軒家を活用した和モダンな空間で、全国から選りすぐりのお茶や和スイーツが楽しめます。
特に人気があるのは生搾り抹茶モンブラン「碧羅(へきら)」。抹茶以外にも季節に合わせた他フレーバーも登場するなど、いつ訪れても飽きが来ない人気商品です。カウンター越しからは特製クリームが搾られる様子を目でも楽しむことができます。見た目はボリューム満点ですが、口当たりはふんわり軽やか。抹茶クリームの中には、生クリームや渋皮栗、そして季節ごとに変わる特製ソースが入っています。

詳しくはインスタグラムで!
https://www.instagram.com/p/DIs3-EZROqE

抹茶の生搾りモンブラン「碧羅」

全国各地から選び抜かれた日本茶が味わえる

神楽坂 茶寮 本店 外観

カウンターでモンブランを搾る様子を見ることができる

神楽坂 茶寮 本店

東京都新宿区神楽坂3-1
JR飯田橋駅から徒歩7分
11:30~22:00
URL:https://saryo.jp/category/honten/

THE MATCHA TOKYO OMOTESANDO
1日1000杯売れるオーガニック抹茶スタンド

最後は原宿で大人気の抹茶ドリンクスタンドをご紹介します。
「THE MATCHA TOKYO OMOTESANDO」は、スタイリッシュで本格的な抹茶が楽しめる抹茶ドリンクスタンド。オーガニックの茶葉にこだわり、渋みが少なく旨みたっぷりの抹茶ドリンクを提供しています。抹茶をカジュアルに楽しめるお店として話題になり、1日に何と1000杯も売れるそう!
メニューに迷ったら、最高グレードの抹茶の味わいをストレートに味わう「GOLD BREND」を。甘味料不使用で、抹茶本来のほのかな甘味を感じられます。甘い方がお好みなら、ミルクと黒砂糖が入ったラテもおすすめです。

詳しくはインスタグラムで!
https://www.instagram.com/p/DIvcpjlPgQh

抹茶を点てる様子も見られる

ドリンクとスイーツの種類が豊富

スタイリッシュな店内

「THE MATCHA TOKYO OMOTESANDO」外観

THE MATCHA TOKYO OMOTESANDO

東京都渋谷区神宮前5-11-13
JR原宿駅から徒歩11分
11:00〜19:00
URL:https://www.the-matcha.tokyo/