2023年11月25日

FUN!YOKOHAMA! ちょっと足をのばして横浜をおさんぽしてきました

東京都内のおさんぽ情報を発信している「FUN!TOKYO!」。今回はちょっと足をのばして横浜をおさんぽしてきました。題して「FUN!YOKOHAMA!」。

東京から電車に乗って約30分、意外と近いと思いませんか。
休日にふらっとおでかけでも、仕事をちょっと早めに切り上げて夜のおさんぽにもぴったり。
グルメ、新スポット、夜景と見どころ満載の横浜を紹介します。

Index

JR横浜駅
横浜駅をスタート

JR横浜駅からスタート

今回はJR横浜駅からスタートします!駅周辺には大型商業施設がたくさんあってショッピングも楽しめる駅です。

資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)
美のひらめきと出会う場所

「S/PARK(エスパーク)」は2019年にオープンした美の複合体験施設です。上階には研究員が勤務する資生堂最先端の研究施設があります。
1階には、ベジセントリック(“野菜中心”という意味の造語)をテーマに、美味しくて健康的な食事を楽しめる「S/PARK Cafe」、オリジナルプログラムを通じて美を体感できる「S/PARK Studio」、研究員が肌を測定・解析し、化粧水・乳液をつくってもらえるパーソナライズスキンケアサービスが受けられる「S/PARK Beauty Bar」があります。
2階には資生堂の歴史や、製品の詳細を可視化し体験することができる「S/PARK Museum」もあります。

スイーツやドリンクも健康と美を意識

ガラス張りで開放感がある建物

照明と椅子は「ふせん」をイメージしている

S/PARK Cafe

ベジセントリックをテーマに、体と美を意識したメニュー

開放的な内観と特大モニター

2階にはミュージアム

ミュージアムではさまざまなことが体験できる

歴代の商品パッケージもずらりと並ぶ

資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)

神奈川県横浜市西区高島一丁目2番11号
JR横浜駅東口から徒歩10分
URL:https://spark.shiseido.co.jp/

横浜中華街
横浜屈指の観光名所

横浜といえば「横浜中華街」は外せない観光スポット。たくさんの中華料理店が建ち並び、テイクアウト店や中華食材・雑貨の店などもあり、グルメとショッピングの両方を楽しめます。
本格的な中華料理を食べるのもよし!テイクアウトグルメを制覇するもよし!中華食材店を見てまわるのも楽しいですよ。

横浜中華街入口

中華街の景色

春節燈花のイルミネーション

テイクアウトグルメも豊富

中華街ならではのグルメがいっぱい

占いの店も人気です

横浜中華街

神奈川県横浜市中区山下町
URL:https://www.chinatown.or.jp/

山下公園
水辺の夜景が最高!

横浜の定番観光スポットのひとつ「山下公園」は、水辺の夜景がきれいに見えるスポットで、日本郵船氷川丸のライトアップで知られています。そのほか、バラの名所としても知られ、昼間も夜もおさんぽが楽しめる公園です。海に反射する横浜の夜景が美しく、いつまでも眺めていたいくらいです。

山下公園は水辺の夜景スポットとして人気

日本郵船氷川丸のライトアップ

横浜赤レンガ倉庫/日本百貨店あかれんが
横浜のお土産を買うならココ!

横浜土産といえば……焼売、肉まん? お買い物を楽しみたい方は、お土産物のショップが充実している「横浜赤レンガ倉庫」へ行ってみましょう。バラエティに富んだショップやレストランがあり、ここでしか買えないお土産もあります。その中で「ニッポンの百貨をおもしろく。」をコンセプトに独自の目線で日本全国の食品や雑貨をセレクトし販売するセレクトショップ「日本百貨店あかれんが」は、オリジナルのあかれんがビールやお菓子が揃います。

横浜赤レンガ倉庫

横浜のお土産が揃う「日本百貨店あかれんが」

一番人気は「あかれんがビール」

パッケージがかわいい!

たくさんの商品があって、どれにしようか悩む〜!

横浜赤レンガ倉庫

神奈川県横浜市中区新港1-1
URL:https://www.yokohama-akarenga.jp/

日本百貨店あかれんが

神奈川県横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館1F
URL:https://www.yokohama-akarenga.jp/shops/detail/9

YOKOHAMA AIR CABIN
横浜空中さんぽ

YOKOHAMA AIR CABINはJR桜木町駅と運河パークを結ぶ都市型循環式ロープウェイ(都市索道)です。
横浜さんぽの最後を締めくくるにふさわしい、きらきらと輝く夜景を空中で眺めながらJR桜木町駅まで向かいます。赤レンガ倉庫のあとなので、運河パークの乗り場から桜木町まで約5分ほど。降りるのが惜しいくらい素敵な景色です。

キラキラと輝く横浜の夜景。公式Instagramでは動画も公開!

降りるのがもったいないくらい!

YOKOHAMA AIR CABIN自体もすっかり横浜夜景の一部

JR桜木町駅側の乗り場

YOKOHAMA AIR CABIN 運河パーク駅

神奈川県横浜市中区新港2-1-2
営業時間は施設のHPでご確認ください。
URL:https://yokohama-air-cabin.jp/

JR桜木町駅
桜木町駅に到着!

JR桜木町駅に到着

JR桜木町駅に到着する頃には、すっかり夜になっていました。横浜の広さをあらためて実感した一日さんぽでした!じっくり観光をしたら、一日では足りないくらいかもしれません。皆さんもぜひ横浜のおさんぽを楽しんでみてくださいね!