UGUISUDANI
instagram

【歴史スポット】期間限定!正岡子規の命日にちなんで土蔵の中で遺品展示開催

読書の秋にちなんで、JR鶯谷駅北口から徒歩5分ほどの東京都指定文化史跡「子規庵」をご紹介します。
こちらは正岡子規の旧家で、1945年に空襲で焼失してしまったものを再建し、現在は不定期で公開されています。
病に臥しながら最後の日まで制作を続けた「病牀六尺」の間には、足を伸ばすことができない子規が左膝を入れて使ったという机(レプリカ)が置かれ、座ったり、寝転んだりしながら、静かな時間を過ごすことができます。
子規が亡くなって今年で120年。
子規の命日である9月19日にちなんで、今年の9月17日(土)〜25日(日)の期間、「糸瓜忌(へちまき)特別展示」が開催される予定です。
この期間は、今年修復されたばかりの子規文庫(土蔵)の中で遺品の展示が行われます。
土蔵の中は通常の開庵日には見られないそうなので、ぜひこの機会に訪れてみてください。

@negishi_shikian

※最新の情報とは異なる場合がございます。