プレスリリースインデックスへ
JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
 
2001年11月15日
 

「京の冬の旅キャンペーン」を開催します
 
(参考)主な定期観光バス特別コース
 (2) 運行期間: 平成14年1月12日(土)〜平成14年3月18日(月)
 
みやびコース
〜京の尼門跡寺院めぐり〜
見学箇所 三時知恩寺(旧入江御所)
・「花鳥図」屏風(狩野永納筆)
・書院襖絵「
魚入漁図(えりぎょず)」(円山応挙筆)
光照院(旧常磐御所)
・本堂天井画(四君子)(田能村直外筆)
・枯山水庭園(樹齢500年の五葉の松)
得浄明院(善光寺別院)
・信州善光寺の別院
・戒壇めぐり
・一口法話
霊鑑寺(旧谷の御所)
・書院襖絵「四季花鳥図」(狩野派筆)
・「宮様の間」初公開
発時刻 京都駅烏丸口 10:30発
所要時間 約5時間半〜6時間
おねだん 大人 9,000円、小児 6,000円(京料理付)
 
わびコース
〜京の茶の美と茶室めぐり〜
見学箇所 大徳寺玉林院
・山中鹿之助ゆかりの寺
・茶室簑庵(さあん)(重文)
・茶室霞床席(かすみどこせき)(重文)
大徳寺瑞峯院
・茶室安勝軒ほか
・表千家社中による呈茶
建仁寺本坊
・茶祖栄西禅師参拝と禅院室中の飾り
・茶室東陽坊
天寧寺
・金森宗和像
・千利休像
・山門「額縁の門」
発時刻 京都駅烏丸口 10:10発
所要時間 約6時間〜6時間半
おねだん 大人 9,000円、小児 6,000円(茶懐石風点心付)
 
ぶらりコース
ぶらり京の冬の旅 エリア散策
見学箇所 東山エリア
・圓徳院、建仁寺本坊
・知恩院三門、得浄明院
大徳寺エリア
・芳春院、玉林院、瑞峯院
大徳寺エリア到着後解散。解散後は市バス一日乗車券カードで自由行動。
大徳寺エリアとの選択で今出川エリアでの散策ができる。(三時知恩寺、光照院。阿弥陀寺、天寧寺)
発時刻 京都駅烏丸口 10:00発、11:20発
所要時間 約3時間
おねだん 大人 2,500円、小児 1,500円
 
定期観光バス乗車券は、平成13年11月17日からJRの主な駅、旅行センター及び旅行会社で発売します。
発売期間は乗車日の1ヶ月1日前から2日前までです。
 
 
<< BACK