南甲府大月函館新青森盛岡高松児島米原東京糸魚川南小谷松本②-2加算額②-1加算額普通運賃運賃改定にあたって運賃改定の概要東京~熱海間の取扱いそのほかの変更点きっぷあれこれ(きっぷのルール)定期運賃よくあるご質問とをまたがってご利用の場合20*営業キロ・換算キロは『JR時刻表』駅名欄の左側にあるキロ数をご覧ください。凡例:(幹)=幹線JR東日本(幹)②-1加算額110円凡例:(地)=地方交通線JR東日本(地)②加算額70円①基準額6,050円①基準額1,980円JR北海道(幹)②-2加算額880円JR西日本(地)全区間の基準額(①)とJR東日本内の加算額(②)から運賃を計算します。①基準額の計算大月~甲府間(幹線)の営業キロ46.3キロと甲府~南甲府間(地方交通線)の換算キロ4.8キロとを合計した運賃計算キロは51.1キロ。は4数は切り上げて52キロとします。これで「基準額表(幹線) C表 」51~60kmの欄をご覧ください。基準額は990円です。②加算額の計算JR東日本の区間、大月~甲府間(幹線)の営業キロは46.3キロ。は4数は切り上げて47キロとします。これで 「JR東日本の加算額表(幹線) E表 」46~50kmの欄をご覧ください。加算額は50円です。③ ①で求めた基準額と、②で求めた加算額を合計します。改定後の運賃は1,040円です。凡例:(幹)=幹線 (地)=地方交通線甲府凡例:(幹)=幹線熱JR東日本海JR東日本(幹)②加算額50円(幹)JR東海(幹)JR西日本110円①基準額990円①基準額11,330円JR東海(地)(幹)JR四国(幹)320円[例1]JR東日本の幹線とJR北海道の幹線とを ▼盛岡~新青森~函館間の運賃またがってご利用の場合[例2] JR東日本の地方交通線とJR西日本の地方交通線とをまたがってご利用の場合 ▼松本~南小谷~糸魚川間の運賃全区間の基準額(①)とJR東日本内の加算額(②-1)、 JR北海道内の加算額(②-2)から運賃を計算します。①基準額の計算盛岡~函館間(幹線)の営業キロは345.1キロ。は4数は切り上げて346キロとします。これで「基準額表(幹線) C表 」341~360kmの欄をご覧ください。基準額は6,050円です。②-1 JR東日本内の加算額の計算JR東日本の区間、盛岡~新青森間(幹線)の営業キロは178.4キロ。は4数は切り上げて179キロとします。これで「JR東日本の加算額表(幹線) E表 」161~180kmの欄をご覧ください。加算額は110円です。②-2 JR北海道内の加算額の計算JR北海道の区間、新青森~函館間(幹線)の営業キロは166.7キロ。は4数は切り上げて167キロとします。これで 「JR北海道・JR四国・JR九州の加算額表 G表 」161~180kmの欄をご覧ください。加算額は880円です。③ ①で求めた基準額と、②-1・②-2で求めた加算額を合計します。改定後の運賃は7,040円です。全区間の基準額(①)とJR東日本内の加算額(②)から運賃を計算します。①基準額の計算松本~糸魚川間(地方交通線)の営業キロは105.4キロ。は4数は切り上げて106キロとします。これで「基準額表(地方交通線) D表 」101~110kmの欄をご覧ください。基準額は1,980円です。②加算額の計算JR東日本の区間、松本~南小谷間(地方交通線)の営業キロは70.1キロ。は4数は切り上げて71キロとします。これで「JR東日本の加算額表(地方交通線) F表 」65~73kmの欄をご覧ください。加算額は70円です。③ ①で求めた基準額と、②で求めた加算額を合計します。改定後の運賃は2,050円です。[例3]JR東日本の幹線とJR東海の地方交通線 ▼大月~甲府~南甲府間の運賃[例4] 複数のJR各社にまたがってご利用の場合▼東京~熱海~米原~児島~高松間の運賃*東京~熱海間は東海道本線(在来線)利用の場合全区間の基準額(①)とJR東日本内の加算額(②-1)、JR四国内の加算額(②-2)から運賃を計算します。①基準額の計算東京~高松間(幹線)の営業キロは804.7キロ。は4数は切り上げて805キロとします。これで「基準額表(幹線) C表 」801~840kmの欄をご覧ください。基準額は11,330円です。②-1 JR東日本内の加算額の計算JR東日本の区間、東京~熱海間(幹線)の営業キロは104.6キロ。は4数は切り上げて105キロとします。これで「JR東日本の加算額表(幹線) E表 」101~120kmの欄をご覧ください。加算額は110円です。②-2 JR四国内の加算額の計算JR四国の区間、児島~高松間(幹線)の営業キロは44.0キロ。これで「JR北海道・JR四国・JR九州の加算額表 G表 」41~45kmの欄をご覧ください。加算額は320円(児島~宇多津間の加算運賃110円を含む)です。③ ①で求めた基準額と、②-1・②-2で求めた加算額を合計します。改定後の運賃は11,760円です。
元のページ ../index.html#21