| 1.日 程 | 2002年11月11日(月)〜13日(水) | 
| 2.場 所 | ホテルメトロポリタン(池袋) | 
| 3.参加者 | 国内外の鉄道事業者、労働組合、国際機関、 研究機関等からの招待者、約350名
 | 
| 4.主 催 | 東日本旅客鉄道株式会社 東日本旅客鉄道労働組合
 | 
| 5.後 援 | 国土交通省(予定) | 
| 6.協 賛 | 国際鉄道連合(UIC) | 
| 7.テーマ | 
	
	| メインテーマ | 「創造と協力−鉄道安全の新世紀へ」 |  
	| サブテーマ | (1) ヒューマンファクターと教育 (2) パートナーシップ
 (3) 安全に関わるマネージメント
 |  | 
| 
	
	| ※ | 会議の詳細につきましては、後日お知らせいたします。 |  
	| ※ | 本会議への出席はご招待者に限らせていただきます。ご取材への対応につきましては、後日ご案内いたします。 |  | 
| 【国際鉄道安全会議とは】 鉄道が安全性を高め、21世紀を代表する交通機関として一層の発展を遂げていく事を目的に、JR東日本発足後の1990年に東京で初めて開催されました。その後毎年各国で開催しています。
 |