【電子ブック】JR東日本運賃改定のご案内
13/40

三河島十条巣鴨駒込西日暮里日暮里鶯谷水道橋飯田橋池袋板橋目白四ツ谷高田馬場信濃町新大久保大久保千駄ケ谷馬喰町新日本橋八丁堀市ケ谷浜松町高輪田町ゲートウェイ五反田大大井町西大井三河島十条水道橋巣鴨駒込西日暮里日暮里鶯谷飯田橋池袋板橋市ケ谷目白四ツ谷高田馬場信濃町新大久保千駄ケ谷大久保東中野高円寺中野阿佐ケ谷荻窪西荻窪小岩平井馬喰町新日本橋新木場潮見越中島浜松町八丁堀田町高輪崎品川大井町ゲートウェイ五反田大西大井大森蒲田東京~熱海間の取扱い運賃改定にあたって運賃改定の概要そのほかの変更点きっぷあれこれ(きっぷのルール)● 「東京都区内・東京山手線内」制度については、引き続き適用されます。下図の駅と東京駅からの営業キロが201キロ以上ある駅との区間の運賃は、東京駅からの営業キロ、運賃計算キロで計算し、「東京都区内」発着の乗車券として発売します。また、下図の太線区間内の各駅と東京駅からの営業キロが101~200キロの駅との区間の運賃は東京駅からの営業キロ、運賃計算キロで計算し、「東京山手線内」発着の乗車券として発売します。普通運賃● 運賃改定後は「東京都区内」・「東京山手線内」発着となる乗車券は、品川~新横浜以西の区間で東海道新幹線を利用する場合には、東京~品川間は新幹線経由(JR東海の運賃)、それ以外の場合には、東京~品川間は在来線経由(JR東日本の運賃)で運賃計算をします。定期運賃よくあるご質問新宿代々木原宿渋谷恵比寿新横浜目黒崎品川有楽町新橋新宿代々木原宿渋谷恵比寿目黒川口赤羽北赤羽東十条王子上中里田端尾久上野御徒町秋葉原御茶ノ水東京浅草橋神田両国錦糸町亀戸浮間舟渡北赤羽赤羽金町東十条王子上中里田端亀有綾瀬尾久北千住南千住上野御徒町秋葉原御茶ノ水東京浅草橋両国神田有楽町新橋錦糸町新小岩亀戸三島三島ご乗車になる区間東京熱海熱海熱海熱海熱海熱海熱海品川新宿品川東京品川品川東京品川~東京間で新幹線を利用するかどうかにかかわらず、熱海~東京間は新幹線経由の運賃で計算します。品川東京上野品川新宿品川品川東京品川~東京間で新幹線を利用するかどうかにかかわらず、熱海~東京間は在来線経由の運賃で計算します。品川東京最短経路で計算する区間最短経路で計算する区間吉祥寺新宿吉祥寺運賃計算[例]三島~吉祥寺間をご利用になる場合[例]熱海~東京山手線内の運賃計算熱海駅から東京駅までは、101~200キロの区間にあるため、熱海駅と山手線内の各駅までの運賃は全て東京駅までの運賃として計算します。実際にご乗車になる経路と、運賃計算に用いる経路は以下の表のとおりです。●東京付近の特定区間を通過する場合の運賃計算の特例から、東海道新幹線(東京~品川間)が除外されます。●下図の太線区間を通過する場合は、太線区間上の入口の駅から出口の駅までは、後戻りしたり再度同じ駅を通らない限り、普通運賃・料金は、実際に乗車する経路にかかわらず、太線区間の最短経路の営業キロで計算します。●東京駅乗換と品川駅乗換の場合とで運賃計算経路が異なるため、一部区間では運賃が変わります。●三島~品川間を東海道新幹線、品川~吉祥寺間を在来線経由で利用する場合 品川~新宿間は実際の乗車経路にかかわらず最短経路(品川~大崎~新宿間)で運賃計算します。●三島~東京間を東海道新幹線、東京~吉祥寺間を在来線経由で利用する場合 東京~新宿間は実際の乗車経路にかかわらず最短経路(東京~四ツ谷~新宿間)で運賃計算します。凡例在来線新幹線凡例在来線新幹線136.7km 2,330円143.2km 2,660円12東京付近の特定区間を通過する場合の運賃計算の特例が一部変更「東京都区内・東京山手線内」発着の運賃計算が一部変更

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る