駅長のおすすめ情報
検索結果
ジャンルから検索
温泉施設条件を変えて検索
11~12件
(全12件中)
上諏訪温泉は湯量・源泉数とも全国トップレベルの信州最大の温泉地。首都圏からも、特急「あずさ」で約2時間の好アクセス。諏訪湖を渡る風が心地よい季節は、湖畔に隣接する2つの施設がオススメです!
●諏訪湖間欠泉(JR上諏訪駅より徒歩15分)
最大噴出高約50メートル、この間欠泉は世界でも有数のスケール。目の前で一気に噴き出す姿は圧巻です。敷地内の「諏訪湖間欠泉センター」はその間欠泉を眼前に諏訪湖を一望し、遠くアルプスの山並みも堪能できる展望ラウンジなど充実した施設でお待ちしています。
〔諏訪湖間欠泉センター〕
営業日時:年中無休(4月~9月 9:00~18:00、10月~3月 9:00~17:00)
入館料:無料
お問合せ:0266-52-8282
●湖畔公園足湯(JR上諏訪駅より徒歩15分)
間欠泉センター隣接の足湯は、地元の常連さんも多い人気スポット。ベンチに腰掛けて心地よい温泉に足を浸せば、旅の疲れも癒されます。全国の足湯の中でも、湖を一望しながら入れるのはここ上諏訪だけ!夕暮れに染まる諏訪湖を眺めながらの入浴は、特にオススメです。
〔湖畔公園足湯〕
営業日:年中無休
利用料:無料
問合せ:諏訪市公園緑地課 TEL0266-52-4141
万座温泉は、白根山の南西・海抜1,800mの原生林に囲まれた、上信越高原国立公園内にある温泉郷です。「この地で坂上田村麻呂が鬼退治をした」という伝説が残るほど歴史が古く、江戸末期に湯宿ができてから全国にその名を知られるようになりました。
万座温泉は、一日およそ540万リットルの湧出量を誇り、その泉質は27種類を数えて「世界一の良泉質」とも言われています。
主に呼吸器病やリュウマチ、皮膚病などに効果があり、「ここで難病を治した」と言われる人もいるほどで、「湯治の名所」としても知られています。
源泉は、湯畑をはじめ姥の湯・大苦湯・鉄湯・法性の湯など10ケ所あまり。白根山山頂からは、湯釜をはじめ洞釜・水釜の3つの爆裂火口湖を見ることができます。
なかでも、800m×400mの大噴火口にコバルトブル-の水をたたえた湯釜は、神秘の静粛につつまれた美しさがあります。ぜひお出かけください。
[お問い合わせ]
万座温泉観光協会 TEL0279-97-2152
嬬恋村観光協会 TEL0279-97-3721
11~12件
(全12件中)