ACCUM
2014年3月、栃木県の烏山線で蓄電池を使用し、非電化区間を走行できる蓄電池駆動電車が営業運転を開始しました。名称は公募の結果、ACCUM(アキュム)となりました。 非電化区間を蓄電池の電力で走行することで、これまでの非電化区間を走行する気動車と比較し、大幅にCO2排出量が削減されます。
CO2排出量の変化