JR東日本発足からのあゆみ

2023年4月1日現在

2023年

3月20日"新幹線オフィス車両"を、"TRAIN DESK"にリニューアルし運行開始
3月18日ダイヤ改正
京葉線「幕張豊砂駅」、田沢湖線「前潟駅」開業
上越新幹線、北陸新幹線の所要時分短縮
東京の電車特定区間にて「オフピーク定期券」の発売を開始
東京の電車特定区間にて鉄道駅バリアフリー料金制度を活用した料金の収受を開始
モバイルSuica通学定期券(中学・高校)の取扱いを開始
障がい者用Suicaの導入
3月11日モバイルSuica発行数2,000万枚を突破
3月1日E8系山形新幹線の新型車両試運転開始
1月15日日本初のSuica活用型スマートホテル「ホテルB4T」1号店をいわき駅にオープン
1月9日渋谷駅改良 山手線同一ホーム1面2線化のご利用開始

2022年

12月18日横須賀線武蔵小杉駅下り専用ホーム使用開始(2面2線化)
12月8日国際鉄道連合(UIC)の標準化組織の議長にJR東日本社員が就任
12月5日気仙沼線BRT(柳津~陸前横山間)自動運転実用化
12月1日海外日本ファン向けメンバーシップサービス「Japan Rail Club」開業
10月1日只見線運転再開
11月24日ドイツ鉄道との技術交流30周年 記念式典を日本で開催
11月1日東急(株)、伊豆急行(株)と「伊豆navi」を社会実装
10月18日新幹線の電柱地震対策として電柱建替用車両を導入
8月31日台湾にてフィットネスクラブ運営会社「台灣捷爾東健身事業股份有限公司」を設立
8月31日日本コンサルタンツ㈱が、日本工営㈱、㈱オリエンタルコンサルタンツグローバルとともに、インド高速鉄道公社より「インド高速鉄道における軌道・車両等施工監理業務」を共同で受注し、同社と契約を締結
8月3日東北・新潟豪雨により線路設備に被害(津軽線ほか)
7月20日「J-Coin Pay」から「モバイルSuica」へのチャージ開始
7月5日「エネルギービジョン2027~つなぐ~」発表
6月24日1日あたりの交通系電子マネー利用件数が1000万件を突破
6月5日新潟駅の高架化完了
5月11日Suica統計情報の定型レポート「駅カルテ」の発売開始
4月1日「TOHOKU MaaS」を社会実装
シーズン別の指定席特急料金を改定(最繁忙期を導入し、従来の3段階から4段階の料金設定に改定)
※東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸の各新幹線およびJR東日本の一部の特急列車
駅の観光発信・旅行相談拠点「駅たびコンシェルジュ」全店舗開業
3月27日「とれいゆ つばさ」運行終了
3月25日世界初の「メタバース・ステーション」"Virtual AKIBA World"(バーチャルアキバワールド)開業
3月24日水素ハイブリット試験車両「HYBARI(ひばり)」の実証試験を開始
3月22日「au PAY」アプリ内でのSuica発行・チャージ開始
3月16日福島県沖でM7.4の地震が発生し、東北新幹線「やまびこ223号」が脱線(2022年4月14日全線運転再開)
3月15日「JR目黒MARCビル」竣工
3月13日南武線武蔵小杉駅にてRFID無線連携方式のホームドア使用開始
3月12日ダイヤ改正
上越新幹線にE7系を追加投入
宇都宮線、日光線、相模線にE131系新型車両を投入
山形新幹線全車指定席化し、山形新幹線・秋田新幹線の特急料金改定
ご利用状況に合わせた輸送体系の見直し
(首都圏線区 通勤時間帯の運転本数見直しなど)
気仙沼線BRT新駅(大谷まち駅・東新城駅)使用開始
大船渡線BRT新駅(内湾入口(八日町)駅)使用開始
統括センター・営業統括センターの新設
(現業機関での駅業務・乗務業務・企画業務等の融合)
現業機関の職名を統合
3月1日「ロサンゼルス事務所」設置
(「ニューヨーク事務所」業務終了)
「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」発売開始
(「JR東日本ダイナミックレールパック」をリニューアル)
2月25日Suica認証情報提供サービス導入企業向けにオリジナル券面Suicaの取扱開始
1月12日Suica Lightの販売開始
1月7日「新幹線YEAR2022」キャンペーン開始(~2022年12月31日)

2021年

12月5日品川駅 京浜東北線(大宮方面)と山手線外回り(渋谷・新宿方面)の同一ホーム乗換開始
12月1日信濃川発電所業務改善推進部、エネルギー戦略部及びエネルギー管理センターを統合し、「エネルギー企画部」を設置
11月22日新幹線オフィス車両の運行開始(東北・上越・北陸新幹線の全方面)
11月2日地域・観光型MaaSパッケージ「Tabi-CONNECT」使用開始
10月28日新幹線E7系 回送区間における自動運転試験を実施
10月5日列車による荷物輸送サービス「はこビュン」の本格展開をスタート
(それに伴い「新幹線レールゴー・サービス」は2021年9月30日に取扱い終了)
10月1日新幹線E4系「Max」定期運行終了
8月23日台湾に「ホテルメトロポリタン プレミア 台北」開業
7月1日JR東日本スタートアップ(株)、JR東日本コンサルタンツ(株)、Liberaware(株)が「CalTa(株)」を設立
(点群データ等の取得と鉄道・インフラ業界のデジタル化に関する合弁会社)
技術型制服リニューアル
6月27日「えきねっと」リニューアル
えきねっとポイントが「JRE POINT」へ共通化
4月28日JR東日本不動産投資顧問(株)設立
4月22日外出先でのベビーカーのレンタルサービス「ベビカル」サービス開始
4月1日東北DCに合わせ「TOHOKU MaaS」を開始
「TOHOKU MaaS」開始(~2021年9月30日)
検修型制服リニューアル
3月31日非接触型AI案内システム本格導入
3月27日青森駅自由通路・橋上駅舎・バリアフリー設備使用開始
3月24日駅の観光発信・旅行相談拠点「駅たびコンシェルジュ」川崎・秋田開業
3月21日「地域連携ICカード」の導入を開始
3月18日「JRフルーツパーク仙台あらはま」オープン
3月15日特急「湘南」デビュー
Suicaでのオフピークポイントサービス開始
3月13日ダイヤ改正
奥羽本線「泉外旭川駅」開業
東京100Km圏の主要路線において終電時刻の繰り上げ等を実施
東北新幹線上野~大宮間130km/h運転開始
東海道線特急に新着席サービス導入
「タッチでGo!新幹線」JR東日本全区間にサービスエリア拡大
タッチでエキナカサービス開始
TOICAエリアにまたがるIC定期券サービスの開始
3月12日185系・215系定期運用終了
3月10日駅ナカシェアオフィス事業「STATION WORK」100ヶ所達成
3月1日Suicaでのリピートポイントサービス開始
2月13日福島県沖でM7.3の地震が発生し、東北新幹線が長期にわたり不通になる(2021年3月26日通常運転再開)
2月5日仙台駅東口開発Ⅲ期(オフィス棟)使用開始
1月20日緊急事態宣言に基づく都県知事の要請を踏まえ、東京圏で終電の繰上げを実施

2020年

12月21日「エコステ」千駄ヶ谷駅使用開始
12月19日「現美新幹線」運行終了
12月15日JR東日本管内の全新幹線区間で携帯電話の利用が可能に
12月8日改札を使った見守りサービス「まもレール」の対象駅が496駅に拡大
12月1日新幹線大規模改修に向けた実物大模擬設備を構築
11月15日田沢湖線 斉内川橋りょうの大規模線路切換工事完了・新桁使用開始
10月27日「JRE MALL ふるさと納税」開設
当社のMaaSプラットフォーム「MLP」が初めて他社で採用(京阪ホールディングス株式会社「奥京都MaaS」)
10月24日WATERS takeshiba まちびらき
11月12日「ホテルメトロポリタン山形南館」開業
10月14日JR東日本Instagram公式アカウント開設
10月9日スマホアプリRingo Passでタクシー配車サービスを開始
9月20日「日比谷 OKUROJI」開業
9月16日株式会社千趣会と提携
9月8日モバイルSuica会員数1,000万人突破
8月31日「エキュートエディション有楽町」開業
内房線江見駅にて郵便局窓口業務と駅窓口業務の一体運営の開始
8月10日横浜駅南部高架下 使用開始
「エキュートエディション横浜」開業
8月3日東京駅北通路周辺整備 全体開業
(北通路改良、24人乗りエレベーター3基設置、「スクエア ゼロ」、「グランスタ地下北口」開業)
エキナカ商業空間「グランスタ東京」開業
7月23日東北・上越・北陸新幹線全線で携帯電話が利用可能に
7月22日JR6社で「旅に出よう!日本を楽しもう!」キャンペーンを開始
7月19日新宿駅東西自由通路使用開始
7月14日Takanawa Gateway Fest開催
7月12日「エキュートエディション飯田橋」オープン
飯田橋駅新ホーム・新西口駅舎使用開始
7月3日「JR板橋駅東口ビル」オープン
6月27日JR桜木町ビル「JR東日本ホテルメッツ横浜桜木町」「CIAL桜木町別館」オープン
JR横浜鶴屋町ビル「JR東日本ホテルメッツ横浜」オープン
6月24日JR横浜タワー「NEWoMan横浜」「T・ジョイ横浜」オープン
6月23日「脱炭素社会」への貢献や、エネルギー多様化などを通じて、「ESG経営の実践」をさらに推進するため、「エネルギー戦略部」を設置
IT・Suica事業本部と技術イノベーション推進本部のMaaS事業推進部門を統合し、「MaaS・Suica推進本部」を設置
6月18日JR横浜鶴屋町ビル「CIAL横浜ANNEX」オープン
JR横浜タワー「CIAL横浜」オープン
6月17日WATERS竹芝「アトレ竹芝(I期)」オープン
東京駅北通路周辺整備「グランスタ東京」部分開業
6月1日渋谷駅新埼京線ホーム使用開始
5月25日「楽天ペイ」アプリ内でのSuica発行・チャージ開始
5月21日ウェアラブルデバイスでのSuicaサービスを開始
5月18日KAWASAKI DELTA(I期)「ホテルメトロポリタン川崎」オープン
5月12日環境長期目標「ゼロカーボン・チャレンジ2050」発表
5月1日接客型制服リニューアル
4月27日WATERS竹芝「メズム東京、オートグラフ コレクション」オープン
4月7日 (株)えきまちエナジークリエイト設立
4月4日日暮里駅西口駅舎・北行ホーム増設エレベーター使用開始
4月1日(株)日本レストランエンタプライズとジェイアール東日本フードビジネス(株)を合併し、新社名が(株)JR東日本フーズに
被災地域の活性化推進のため、復興企画部を廃止し、新たに経営企画部内に復興企画室を設置
3月26日「JR東日本ホテルメッツ五反田」オープン
3月25日ロッカー予約サービス「ToLocca(トロッカ)」サービス開始
「エコステ」前橋駅使用開始
3月24日車いす等をお使いのお客さまのご案内におけるサービス品質のさらなる向上に向け「お客さま乗降連絡アプリ」を南武線内各駅に導入
3月23日高輪ゲートウェイ駅店舗オープン
3月21日原宿駅新駅舎・新外回りホーム使用開始
3月20日上野駅新公園口駅舎使用開始
3月19日「PLAYatre TSUCHIURA」グランドオープン
3月16日「和のゐ 角館」オープン
3月14日高輪ゲートウェイ駅開業・エコステとして使用開始
同駅にてお客さま案内・警備・清掃等を行う「駅サービスロボット」を試行導入
常磐線浪江~富岡間の運転再開により東日本大震災による運休がすべて解消
「新幹線eチケット」サービス開始
「サフィール踊り子」デビュー
大船渡線BRT新駅(陸前今泉駅・大船渡丸森駅・地ノ森駅・田茂山駅)使用開始
気仙沼線BRT新駅(赤岩港駅)使用開始
3月6日松戸駅バリアフリー設備完成
2月27日車内無料公衆無線LANを活用したコンテンツ配信サービス「noricon」を本導入
2月9日新大久保駅バリアフリー設備、出口専用改札使用開始
2月1日「タッチしやすい自動改札機」の実証実験開始
1月30日「エコステ」野辺山駅使用開始
1月29日TCFD提言への賛同を表明
1月16日Ringo Passの一般公開による実証実験を開始

2019年

12月交通系電子マネーの月間利用件数が2億5千万件を突破
12月9日NFCタグを活用した技術検証を開始
11月30日相模鉄道(株)との相互直通運転を開始
11月21日「STATION DESK東京丸の内」オープン
11月7日「JR東日本ホテルメッツ東京ベイ新木場」オープン
11月1日Googleアシスタントで「新幹線空席照会サービス」と「列車運行情報案内サービス」のサービスを提供開始
渋谷スクランブルスクエア第I期(東棟)開業
10月13日台風19号発生に伴い新幹線車両基地浸水(長野新幹線車両センター)
10月7日「JR東日本ホテルメッツ秋葉原」オープン
10月3日新幹線設備モニタリング装置を搭載した専用保守用車「SMART-i」を試験導入開始
10月1日Suicaの鉄道利用による 「JRE POINT」付与サービス開始
消費税率引き上げに伴う運賃・料金改定
9月1日Welcome Suicaの販売開始
8月1日駅ナカシェアオフィス事業「STATION WORK」開始
7月1日「移動空間の価値向上」を目的とした(株)JR東日本サービスクリエーションが事業を開始
JR東日本スタートアップ(株)とサインポスト(株)が、合弁会社「(株)TOUCH TO GO」を設立
6月21日観光戦略室を総合企画本部から営業部へ移管
人事部と厚生部を統合し「人財戦略部」を、法務部と総務部を統合し「総務・法務戦略部」をそれぞれ設置
5月試験車両E956系新幹線「ALFA-X」による試験走行を開始
4月20日Jヴィレッジ駅開業
4月1日「JR東日本 Technical Intern Training」始動
「健康経営中期ビジョン2023」発表
「新幹線統括本部」を設置
3月23日山田線宮古~釜石間の復旧工事完了、三陸鉄道(株)へ運営移管
3月16日中央線特急列車に、「富士回遊」、「はちおうじ」、「おうめ」を新設
上越新幹線でE7系が運行開始
2月17日ATOS中央装置(東海道・東海道貨物線)機種更新
2月12日JR北海道へ、当社の観光列車「びゅうコースター風っこ」の貸し出しを、JR北海道、東急電鉄、JR貨物と共同で発表
2月1日「JR東日本ホテルメッツ 札幌」オープン
1月29日御茶ノ水駅 バリアフリー設備使用開始
1月15日宮古駅連動装置改良・宮古指令所CTC装置新設

2018年

12月29日山手線E235系による自動列車運転装置(ATO)等の試験を、2019年4月まで複数回実施
12月12日大船渡線BRTにおいて、バス自動運転の技術実証を開始
11月18日岩切駅橋上駅舎・自由通路供用開始
11月16日「ジェクサー・フィットネスガーデン sopra マチノマ大森店」オープン
11月6日「グループ安全計画2023」発表
10月5日「事故の歴史展示館」を拡充
10月1日「コトニア武蔵浦和」オープン
9月28日「シァル菊名」オープン
9月27日トヨタ自動車と、水素を活用した鉄道と自動車のモビリティ連携を軸とした包括的な業務連携の基本合意を締結
9月4日新幹線車内において防犯・護身用具の配備、医療機器用具の配備拡充等を開始
8月11日「スポル品川大井町」オープン
8月1日首都圏えきまち創造センター 発足
交通系電子マネーの利用件数が7月に2億件を突破
「Mizuho Suica」の提供開始
7月5日鉄道博物館、南館オープン
7月3日鉄道車両内において車内防犯カメラの追加設置を開始
JR東日本グループ経営ビジョン「変革2027」発表
7月1日「エコステ」男鹿駅使用開始
6月28日「ペリエ千葉」III期オープン
ビューサンクスポイントがJRE POINTへ共通化
6月24日新小岩駅自由通路暫定使用開始
6月22日総合企画本部内システム企画部および技術企画部、IT・Suica事業本部の情報ビジネス戦略グループおよびICTビジネス推進グループを統合し、「技術イノベーション推進本部」を新設
6月12日日本郵便株式会社と、地域・社会の活性化に関する協定を締結
6月1日交通系電子マネーの利用件数が5月に1億8千万件を突破
5月24日新幹線で訪日外国人のお客さま向け無料公衆無線LANサービスを開始
Google PayでのSuicaサービス開始
4月21日「コトニアガーデン新川崎」まちびらき
4月15日新潟駅高架一期開業
4月14日nonowa武蔵小金井「ムサコガーデン」オープン
4月1日「コトニア越谷レイクタウン」オープン
「コトニアガーデン新川崎」オープン
JR東日本子ども見守りサービス「まもレール」サービス対象駅を244駅に拡大
「タッチでGo!新幹線」の開始
両毛線「あしかがフラワーパーク駅」開業
(株)JR東日本リテールネットが(株)JR東日本ステーションリテイリングを合併し、(株)JR東日本ウォータービジネスを子会社化
3月31日「台灣捷爾東事業開發股份有限公司(JR東日本台灣事業開發)」設立
3月26日ショッピングサイト「JRE MALL」オープン
3月20日「シャポーロコ平井」オープン
3月16日「JR浦和駅西口ビル」オープン、「浦和駅中ノ島地下通路」使用開始
「アトレ浦和West Area」「ジェクサー・フィットネス&スパ浦和」オープン
2月20日コーポレートベンチャーキャピタル新会社「JR東日本スタートアップ(株)」設立
2月17日川崎駅北口通路・北改札使用開始、「アトレ川崎増床部分」オープン
2月9日「シャポー船橋南館」「ホテルメッツ船橋」オープン
1月16日当社初の電気式気動車GV-E400系量産先行車が落成
1月9日JR東日本子ども見守りサービス「まもレール」サービス対象駅を111駅に拡大
創造旅行社の出資比率を引き上げ、新屋号「JR東日本創造旅遊」として新たな体制をスタート

2017年

12月23日中央線新型特急車両E353系の営業運転開始
12月19日ドップラーレーダーを用いた突風に対する列車運転規制の実施
12月18日「ホテルドリームゲート舞浜アネックス」オープン
12月17日菊名駅橋上駅舎使用開始
12月10日英国における「ウェストミッドランズ旅客鉄道事業」のフランチャイズ運営を開始
12月7日東京駅丸の内駅前広場供用開始
12月5日SuicaポイントがJRE POINTへ共通化
12月1日シンガポールに「JR東日本東南アジア営業センター」開設
11月25日「LUMINE SINGAPORE」オープン
11月4日埼京線にて無線式列車制御システム「ATACS」の使用を開始
11月1日「日本海溝海底地震津波観測網」の地震観測データを新幹線早期地震検知システムへ導入(一部)
10月26日「インド高速鉄道に係る研修施設の施工監理業務」を日本コンサルタンツ(株)が共同事業体(JV)でインド高速鉄道公社より受注
10月1日JR東日本子ども見守りサービス「まもレール」サービス開始(山手線、中央線(東京~高尾)57駅)
9月7日「ペリエ千葉(駅ビル2~7階)」第II期オープン
9月5日「モビリティ変革コンソーシアム」設立
農産物直売所「AOYA」オープン
9月1日武蔵境・東小金井駅間にシェアオフィス「PO-TO(ポート)」開設
8月30日「のものジュース“百果百菜”グランスタ丸の内店」オープン
「のもの東京駅グランスタ丸の内店」オープン
東京駅「グランスタ丸の内」、「グランスタ」新エリア グランドオープン
8月3日秋田港クルーズトレインのトライアル運行を実施
8月1日交通系電子マネーの利用件数が7月に1億7千万件を突破
7月25日「ビーンズ阿佐ヶ谷」オープン
7月3日「エコステ」小淵沢駅使用開始
7月1日交通系電子マネーの利用件数が6月に1億6千万件を突破
JR系ホテル会員組織EASTYLE MEMBERSを「JRホテルメンバーズ」に名称変更、およびJR東海グループ加盟(2017年10月までに6ホテルが加盟)
6月23日総合企画本部内に設置の「国際業務部」を独立させ、「国際事業本部」を新設
6月19日只見線(会津川口~只見間)の上下分離方式による鉄道復旧について、福島県と合意
「ホテルメトロポリタン仙台イースト」オープン
6月13日「JRさいたま新都心ビル」「ホテルメトロポリンさいたま新都心」グランドオープン
6月8日米国開催のインターナショナル・レールロデオ(乗務員・車両メンテナンスに関する競技会)に正式参加
6月1日交通系電子マネーの利用件数が5月に1億5千万件を突破
「エスパル仙台東館」第II期オープン
5月18日小縣副会長(当時)が国際公共交通連合(UITP)名誉会長に就任(終身)及びアジア太平洋地域会長に就任(~2019年6月)
5月1日「TRAIN SUITE 四季島」の運行開始
4月17日「エコステ」武蔵溝ノ口駅使用開始
4月8日「エコステ」新津駅使用開始
武蔵境駅・東小金井駅間に「武蔵境ぽっぽ公園」開園
4月6日「JR東日本スタートアッププログラム」開始
4月1日「HAPPY CHILD PROJECT」子育て支援施設累計100ヵ所達成
磐越西線「郡山富田駅」開業
3月25日京浜東北線赤羽駅にてホームドア使用開始
3月15日「アトレ目黒1-B館」リニューアルオープン
3月12日「エコステ」浦和駅使用開始
3月4日EV-E801系(ACCUM)男鹿線で営業運転開始
2月16日「JRE POINT」東北エリアへサービス拡大
2月8日「のものレストラン“みやこ”」オープン
1月27日「株式会社JRアグリ仙台」設立

2016年

12月17日横浜線町田駅にてスマートホームドア®1両分試行導入
12月15日「Train Hostel(トレインホステル) 北斗星」オープン
12月9日「インド国高速鉄道建設事業詳細設計調査」を日本コンサルタンツ(株)が共同事業体(JV)でJICAより受注
12月4日シンガポールに「JAPAN RAIL CAFE」開業
12月1日JR秋田下浜風力発電所運用開始
「コトニア国立」オープン
11月25日「ラスカ熱海」オープン
両国駅舎リニューアル、「-両国-江戸NOREN」オープン
11月22日ビューカード有効会員数500万人突破
11月20日千葉駅 新駅舎使用開始
「ペリエ千葉エキナカ」I期オープン
11月8日「技術革新中長期ビジョン」発表
10月25日Apple PayでのSuicaサービス開始
10月7日JR東日本アプリが東京メトロ、東急電鉄のアプリと連携
「JEBL秋葉原スクエア」オープン
9月1日駅ナンバリングの使用開始
8月20日タイ・バンコク都市鉄道「パープルライン」開業
8月6日仙石東北ライン一部列車の女川駅直通運転の開始
8月4日「立川駅西側新自由通路」使用開始
「エキュート立川 osoto」オープン、「エキュート立川」リニューアルオープン
7月27日東京駅「グランスタ丸の内」、「グランスタ」新エリアI期オープン
7月15日Suicaポイントアプリ配信開始
7月11日女性活躍推進法に基づく「えるぼし」(最高評価「3段階目」)に認定
7月1日交通系電子マネーの利用件数が6月に1億4千万件を突破
6月27日駅への「宅配受取ロッカー」設置開始
6月10日「nonowa武蔵境EAST」オープン
6月8日東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた「JR東日本2020Project」発表
6月7日東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のオフィシャルパートナー(旅客鉄道輸送サービス)契約を締結
4月24日「nonowa国立WEST」オープン
4月23日南武線沿線活性化プロジェクト「くらすクラス」開校
4月15日「アトレ恵比寿西館」オープン
「NEWoMAN(II期)」オープン
4月1日「コトニア西船橋」オープン
3月29日新幹線鉄道大規模改修引当金積立計画承認
のものオリジナル商品「おやつTIMES」販売開始
3月26日仙台エリアでの仙台市交通局等「icsca」とのIC乗車券相互利用開始
特急「白鳥」「スーパー白鳥」、急行「はまなす」、寝台特急「カシオペア」が北海道新幹線開業とともに、運行終了
仙石線「石巻あゆみ野駅」開業
戦略的新駅第一号の南武線「小田栄駅」開業
北海道新幹線「新青森~新函館北斗間」開業
3月25日「JR新宿ミライナタワー」、「NEWoMAN(I期)」オープン
3月18日「エスパル仙台東館」オープン、「仙台駅東西自由通路」使用開始
3月7日E235系 山手線で本格的な営業運転開始
3月4日「インド国高速鉄道に係る制度整備支援プロジェクト」のコンサルティング業務を日本コンサルタンツ(株)がJICAより受注
3月1日フランス パリ・リヨン駅にて駅弁販売実施
2月23日「JRE POINT」サービス開始
2月11日パープルライン全編成バンコク搬入完了
1月27日「(株)JR新潟ファーム」設立
1月18日「のもの居酒屋“かよひ路”上野店」オープン

2015年

12月21日ビューゴールドラウンジサービス開始
12月17日「tekuteながまち」オープン
12月12日「nonowa武蔵小金井WEST」オープン
12月11日山田線松草・平津戸間 列車脱線事故 発生
12月4日びゅう商品オンライン販売開始
11月27日JR東日本ダイナミックレールパック発売開始
11月25日「アトレ浦和」オープン
11月20日「ラスカ茅ヶ崎」オープン(増床)
11月18日「のものキッチン池袋東口店」オープン
9月30日東京駅とドイツ・フランクフルト中央駅との姉妹駅協定締結
8月24日バンコクパープルライン第一編成J-TREC横浜事業所出場
8月1日交通系電子マネーの利用件数が7月に1億3千万件を突破
7月24日1日あたりの交通系電子マネー利用件数が500万件を突破
7月7日第9回UIC世界高速鉄道会議
6月11日小縣副会長(当時)が国際公共交通連合(UITP)の会長に就任(~2017年5月)
6月1日電気ネットワーク部内に「電力技術管理センター」を設置
交通系電子マネーの利用件数が5月に1億2千万件を突破
5月30日仙石線全線復旧、「仙石東北ライン」開業
5月26日経済産業省の「攻めのIT経営銘柄」に選定
4月30日名古屋証券取引所へ上場廃止申請
4月23日ビューゴールドプラスカード・家族カード発行開始
4月18日「nonowa国立EAST」オープン
4月12日山手線神田・秋葉原間電化柱倒壊事象 発生
4月8日JR東日本エネルギー開発(株)設立
4月5日「エコステ」福島駅使用開始
4月1日「コトニア赤羽」オープン
東日本トランスポーテック(株)と東北交通機械(株)を統合しJR東日本テクノロジー(株)が発足
3月29日「エコステ」湯本駅使用開始
「ホテル フォルクローロ三陸釜石」オープン
3月28日八高線拝島駅にて昇降式ホームドア使用開始
3月21日石巻線全線復旧
3月18日経済産業省の「ダイバーシティ経営企業100選」に選定
3月14日常磐線特急「ひたち」「ときわ」新着席サービス開始
富士急行(株)でのSuicaサービス開始
気仙沼・大船渡線BRTでのSuicaサービス開始
奧羽本線「天童南駅」開業
寝台特急「北斗星」定期運行終了
「上野東京ライン」開業
北陸新幹線「長野〜金沢」間開業
3月7日「MIDORI長野」オープン
2月19日「nonowa武蔵小金井EAST」オープン
2月12日東京駅と台湾・新竹駅との姉妹駅協定締結

2014年

12月20日東京駅開業100周年
12月11日「ビーンズキッチン武蔵浦和」オープン
11月1日中央ラインモール 武蔵境・東小金井間「ののみち」開業
10月1日吾妻線の3駅でSuica一部サービス開始
9月4日「(株)JRとまとランドいわきファーム」設立
8月1日交通系電子マネーの利用件数が7月に1億1千万件を突破
7月16日「シァル桜木町」オープン
7月1日本社附属機関として「構造技術センター」を設置
6月24日総合企画本部内に「品川・大規模開発部」を設置
6月23日(株)びゅうトラベルサービスが台湾の旅行会社「創造旅行社股份有限公司」に出資
4月15日「ロンドン事務所」設置
4月1日岩泉線廃止、バス転換
消費税率の引き上げに伴う運賃・料金改定
首都圏・仙台・新潟エリアの12線区33駅でのSuica一部サービス開始
3月31日新津車両製作所を廃止((株)総合車両製作所へ承継)
3月17日高崎線特急「スワローあかぎ」でのスワローサービス開始
3月15日EV-E301系(ACCUM)烏山線で営業運転開始
3月10日JR東日本アプリサービスイン
3月7日「のもの秋葉原」オープン
2月23日京浜東北線川崎駅構内列車脱線事故 発生
2月4日「グループ安全計画2018」発表
2月2日駅遠隔操作システムの導入
1月27日「nonowa東小金井」オープン
1月1日本社内に「政策調査室」を設置

2013年

11月7日鉄道博物館にて「世界鉄道博物館会議」を開催
11月6日タイ・バンコク パープルラインへの事業参画を発表
11月3日サイクルシェアシステム「Suicle」サービス開始
10月29日グループ経営構想V「今後の重点取組み事項」発表
10月19日「TOHOKU EMOTION(東北エモーション)」運転開始
10月1日新宿南エネルギーサービス(株)とディーエイチシー新宿(株)が合併
9月20日東京駅八重洲口「グランルーフ」完成
9月13日「エコステ」海浜幕張駅使用開始
9月12日「JR大塚南口ビル」オープン
8月3日BRT専用ICカード乗車券「odeca」サービス開始
8月1日交通系電子マネーの利用件数が7月に1億件を突破
7月12日1日あたりの交通系電子マネー利用件数が400万件を突破
6月22日札幌市交通局などの「SAPICA」エリアでのSuicaサービス開始
6月10日技術企画部内に「知的財産センター」を設置
5月29日「nonowa武蔵境WEST」オープン
4月8日「JR東日本ホテルメッツ新潟」オープン
4月1日中央線武蔵境駅の駅業務を(株)JR中央ラインモールに委託開始
「(株)JR東日本ステーションサービス」設立
「北陸営業センター」開設(石川県金沢市)
3月23日新潟交通の「りゅーと」エリアでのSuicaサービス開始
全国10の交通系ICカード相互利用サービス開始
3月16日湘南新宿ライン浦和駅新規停車
E6系「スーパーこまち」営業運転開始
E5系「はやぶさ」国内最高速の時速320km運転開始
3月15日「シンガポール事務所」設置
3月2日大船渡線BRT運行開始
3月1日子育て支援施設と高齢者福祉の複合施設「コトニア吉祥寺」オープン
2月1日東京駅とニューヨーク・グランドセントラル駅との姉妹駅協定締結
1月10日「JR神田万世橋ビル」完成

2012年

12月22日気仙沼線BRT本格運行開始
12月5日モバイルSuica会員数300万人突破
11月1日「ブリュッセル事務所」設置(2018年9月30日業務終了)
10月30日「グループ経営構想V(ファイブ)~限りなき前進~」発表
10月3日「東京ステーションホテル」リニューアルオープン
10月1日訪日外国人向け無料公衆無線LANサービス開始
東京ステーションギャラリー開館、Central Streetオープン
東京駅丸の内駅舎保存・復原工事完了
9月13日「nonowa西国分寺」オープン
8月20日気仙沼線BRT暫定運行開始
8月1日清野会長(当時)が国際鉄道連合(UIC)の会長に就任(~2012年12月)
7月13日「ジェクサー・フィットネス&スパ新宿」オープン
6月30日「JR南新宿ビル」完成
6月28日「エコステ」平泉駅使用開始
「グランスタ丸の内坂エリア」オープン
5月1日総合企画本部内に「復興企画部」を設置
4月26日「今後3年間(2012~2013年度)の重点課題及び数値目標」発表
4月2日東急車輛製造(株)の鉄道車両製造事業を吸収分割により承継した会社の全株式を東京急行電鉄(現東急(株))から取得し、新たに(株)総合車両製作所として子会社化
4月1日3社の機械設備部門とJR東日本メカトロニクス(株)を統合、車両部門は、東日本トランスポーテック(株)と新潟交通機械(株)を統合
設備保守に係るグループ会社再編、車両・機械設備グループ
無人駅に「名誉駅長」を配置
3月30日岩泉線についてバス転換を表明
3月27日「JR東日本ホテルメッツ宇都宮」オープン
3月17日武蔵野線「吉川美南駅」開業
八戸線、全線復旧
3月14日「エコステ」四ツ谷駅使用開始
1月20日地域再発見プロジェクト常設店舗「のもの」オープン

2011年

12月9日「車両が風から受ける力をより適正に評価し運転規制を行う手法」の導入
12月1日「JR Kanto Area Pass」発売開始
11月16日「ジェクサー・フィットネス&スパ亀戸」オープン
11月1日日本コンサルタンツ(株)を設立
10月28日「ルミネ有楽町」オープン
10月10日仙石線において、無線を用いた列車制御システム「ATACS」を使用開始
10月4日山手線の車内でスマートフォン向け情報提供サービスを試行
10月1日(株)日本レストランエンタプライズと(株)デリシャスリンクが合併
(株)ステーションビルMIDORIと(株)しなのエンタープライズが合併
9月23日「ecute赤羽」全面オープン
東北新幹線、通常ダイヤでの運転再開
7月27日新潟・福島豪雨災害による大規模水害(只見線ほか)
7月15日総合企画本部内に「観光戦略室」を設置
7月9日東北新幹線の一部徐行解除
6月24日電力使用制限令に基づき、「夏の特別ダイヤ」を実施
6月4日C61形蒸気機関車復活運転
5月16日「ecute品川South」オープン
4月29日東北新幹線全線運転再開
4月1日子育て支援施設累計54カ所、GV2020スタートから3年で倍増の目標達成
盛岡ターミナルビル(株)のショッピングセンター運営事業の一部を(株)JR東日本青森商業開発に移管
(株)JR東日本青森商業開発と弘前ステーションビル(株)が合併
3月31日「ecute上野」オープン
3月20日「Keiyo Street(京葉ストリート)」オープン
3月11日東日本大震災発生
3月5日「グランクラス」サービス開始
東北新幹線「はやぶさ」運転開始

2010年

12月4日「NorthCourt GRANSTA DINING」「A-FACTORY」「あおもり旬味館」オープン
東北新幹線八戸~新青森間開業
11月19日「アトレ秋葉原1」オープン
11月7日中央線三鷹~立川間の高架化完了
7月31日岩泉線列車脱線事故 発生
7月1日経営企画部に「環境経営推進室」を設置
「国際部」を「国際業務部」に改称し、「海外鉄道事業推進室」を同部に移管
6月26日山手線恵比寿駅でホームドア使用開始(8月28日 目黒駅で使用開始)
6月9日信濃川発電所において「流水の占用許可」に基づく取水を再開
4月30日「soradofarm戸田」オープン
4月19日京浜東北線・根岸線へ女性専用車導入
4月1日池袋ターミナルビル(株)の一部事業を(株)ルミネに移管、同社を(株)ジェイアール東日本ビルディングに合併
(株)紀ノ國屋グループの経営権を取得
3月28日「SouthCourt ecute東京」オープン
3月25日「アトレヴィ巣鴨」オープン
3月13日伊豆急行(株)でのSuicaサービス開始
モバイルSuicaでオートチャージサービス開始
JR九州「SUGOCA」、西日本鉄道「nimoca」、福岡市交通局「はやかけん」とのIC乗車券・電子マネー相互利用開始
「TOICA」、「ICOCA」との電子マネー3者相互利用を開始
横須賀線「武蔵小杉駅」開業

2009年

12月28日埼京線で防犯カメラを試行開始
11月1日高崎ターミナルビル(株)のホテル事業を日本ホテル(株)へ移管
10月20日「ジェクサーフィットネスクラブ東神奈川」オープン
10月7日「シァルプラット東神奈川」オープン
10月1日新型成田エクスプレス「E259系」営業運転開始
(株)川崎ステーションビル、(株)ボックスヒルが(株)アトレと合併
9月28日「JR東日本ホテルメッツ駒込」オープン
9月1日(株)ビューカード設立
7月27日Suicaインターネットサービス開始
7月1日「ワーク・ライフ・プログラム」スタート
6月30日新宿南エネルギーサービス(株)をグループ会社に編入
6月20日「ecute日暮里」オープン
5月20日新しい旅行商品ブランド「旅市(たびいち)」発売開始
4月29日「ebisu green garden」オープン
4月1日国際部に「ブリュッセル連絡室」を設置
石田副会長(当時)が国際鉄道連合(UIC)の会長に就任(~2012年7月)
首都圏の一定エリアにおける駅の全面禁煙化
駅舎清掃・車両清掃整備・駅業務に係るグループ事業再編
「信濃川発電所業務改善推進部」を設置、同部内に「信濃川発電所業務改善事務所」を設置、「エネルギー管理センター」を設置、「安全対策部」を「安全企画部」に改称、経営企画部内に「海外鉄道事業推進室」を設置、「JR東日本研究開発センター」内に「環境技術研究所」を設置
3月31日新幹線全編成にAED(自動体外式除細動器)を搭載
ラーメン高架橋柱・橋脚の耐震補強対策(せん断破壊先行型)が完了
3月14日川越線「西大宮駅」開業
南武線「西府駅」開業
JR北海道「Kitaca」とのIC乗車券・電子マネー相互利用開始
3月10日信濃川発電所における不祥事に対する行政処分により、同発電所での取水を停止
3月3日「安全ビジョン2013」発表
3月1日「スーパーモバイルSuica特急券(スーパーモバトク)」サービス開始
2月26日山手線などの駅でWiMAXによるモバイルインターネット接続提供開始
1月4日単元株制度を導入し、1株につき100株の割合をもって分割

2008年

11月28日次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみんマーク」認定
11月4日在来線用試験電車「MUE-Train(ミュートレイン)」の試験走行開始
10月7日「JR東日本ホテルメッツ立川」オープン
7月30日「アトレヴィ田端」オープン
6月30日首都圏を中心とした降雨防災強化工事が完了
4月16日「グランデュオ蒲田」オープン
4月15日(株)JR東日本グリーンパートナーズ設立
4月1日「ジェクサーフィットネスクラブ ホテルメトロポリタン池袋」オープン
「ネットde定期」スタート
3月31日「グループ経営ビジョン 2020 ―挑む―」発表
3月18日「ICOCA」との電子マネー相互利用開始
3月15日武蔵野線「越谷レイクタウン駅」開業
「モバイルSuica特急券」サービス開始
3月JR-EAST Train Reservationサービス開始

2007年

12月16日「Dila三鷹」オープン
10月31日「グラントウキョウノースタワー(I期)/サウスタワー」完成
10月25日「グランスタ」オープン
10月14日鉄道博物館オープン
10月5日「ecute立川」オープン
8月24日「Dila拝島」オープン
7月31日小海線にディーゼルハイブリッド車両(キハE200形)を導入し世界初の営業運転を開始
6月1日「Suicaポイント」サービス開始
5月30日東京駅丸の内駅舎保存・復原工事 着工
5月24日「ホテルメトロポリタン丸の内」オープン
5月7日「東京ステーションコンファレンス」オープン
4月19日燃料電池ハイブリッド鉄道車両の走行試験開始
4月1日新「びゅうプラザ」営業開始
(株)ジェイアール東日本物流と(株)ジェイアール東日本ロジスティクスプラットフォームが合併
日本ホテル(株)と(株)ホテルメトロポリタン、(株)ホテルエドモント、(株)東京ステーションホテル、(株)メッツアンドレストランが合併
3月18日仙台空港鉄道との直通運転開始
常磐線普通列車グリーン車の営業開始
新幹線および特急列車の全面禁煙化
埼玉新都市交通(株)、仙台空港鉄道(株)、ジェイアールバス関東(株)でのSuicaサービス開始
「PASMO」との首都圏ICカード相互利用サービス開始
3月8日「サピアタワー」オープン
3月6日「ホテルメッツ高円寺」オープン
2月26日異常時案内用ディスプレイを首都圏主要駅に設置開始
2月1日(株)ジェイアール東日本物流と東日本駅配送サービス(株)が合併
1月30日ホームページでの遅延証明書発行を開始

2006年

11月20日総武線各駅停車の朝時間帯に「女性専用車」導入
10月1日Suica付きビューカードでのオートチャージサービス開始
8月1日(株)JR東日本ウォータービジネス設立
7月19日「ジェクサー・フィットネス&スパ上野」オープン
5月15日常磐緩行線の朝時間帯に「女性専用車」導入
5月14日「交通博物館」閉館
4月11日東京駅とオランダ・アムステルダム中央駅との姉妹駅協定締結
4月6日新幹線高速試験電車「FASTECH 360 Z」試験走行開始
4月1日「遺失物管理システム」を全支社に展開
(株)ルミネと(株)新宿ステーションビルディングが合併、「マイシティ新宿」は「ルミネエスト」としてリニューアルオープン
3月18日「グリーン車Suicaシステム」導入線区の拡大[東海道・横須賀・総武(快速)線など]
東武鉄道(株)との特急列車直通運転開始
3月15日「Dila高円寺」オープン
「ビックカメラSuicaカード」発行開始
2月2日「Dila大船」オープン
2月1日「防災研究所」を設置
1月28日「モバイルSuica」サービス開始
1月21日新潟エリアでの「Suica」サービス開始

2005年

12月25日羽越本線列車脱線事故 発生
10月1日「ecute品川」オープン
「大人の休日倶楽部ミドル」サービス開始
9月5日中央線の朝時間帯に「女性専用車」導入
7月11日「ジェクサー・フィットネスクラブ赤羽」オープン
7月9日常磐線に新型車両(E531系)を導入
7月1日(株)ジェイアール東日本ビルディング設立
6月25日新幹線高速試験電車「FASTECH 360 S」試験走行開始
6月2日「アトレヴィ秋葉原」オープン
6月1日「大人の休日倶楽部ジパング」サービス開始
5月9日「ホテルメッツ赤羽」オープン
4月4日埼京線「女性専用車」の朝通勤時間帯への拡大
4月1日「JR東日本テレフォンセンター」の電話番号を統一
首都圏ホテル会社を経営会社と運営会社3社に再編
3月25日「Dila西船橋」オープン
3月5日「ecute大宮」オープン、全店でSuica電子マネーサービス開始
1月24日中期経営構想「ニューフロンティア2008」発表
1月20日「社会環境報告書2004 」が第8回環境コミュニケーション大賞 環境報告書部門で「環境報告大賞」(環境大臣賞)を受賞
1月4日「JALカードSuica」発行開始

2004年

11月1日成田空港に「JR東日本外国人旅行センター」開設
10月23日新潟県中越地震 発生(上越新幹線「とき325号」脱線)
10月16日「グリーン車Suicaシステム」使用開始
湘南新宿ライン・宇都宮線・高崎線に普通列車グリーン車を導入
8月1日JR西日本の「ICOCA」とのIC乗車券相互利用開始
4月1日池袋ターミナルビル(株)を(株)ホテルメトロポリタンと池袋ターミナルビル(株)に会社分割
ポジティブ・アクション「Fプログラム」をスタート
3月22日Suicaによるショッピングサービス(電子マネー)開始
3月13日首都圏エリアで朝の通勤時間帯に禁煙タイムを実施
上越新幹線「本庄早稲田駅」開業
3月5日「安全計画2008」発表
3月3日「JR品川イーストビル」「アトレ品川」オープン
2月29日「ホテルドリームゲート舞浜」オープン

2003年

10月26日仙台エリアでの「Suica」サービス開始
10月12日Suica定期券による新幹線利用開始
9月12日(株)JR東日本ステーションリテイリング設立[現(株)JR東日本リテールネット]
7月1日「ビュー・スイカ」カード サービス開始
5月6日「NEトレイン」走行試験開始(2004年終了)
3月24日(株)ジェイアール東日本ロジスティクスプラットフォーム設立[現(株)ジェイアール東日本物流]

2002年

12月8日仙台都市圏在来線自動改札システム導入開始
12月1日「グリーンアテンダント」乗務開始
「はやて」「こまち」に全車指定席導入
埼京線・りんかい線相互直通運転、Suica相互利用開始
上越新幹線「あさひ」を「とき」に改称
東北新幹線盛岡~八戸間開業、「はやて」運転開始
11月1日JR東日本総合研修センター内に「事故の歴史展示館」を開館
10月1日(株)ジェイアール東日本パーソネルサービス設立[現(株)JR東日本パーソネルサービス]
6月21日完全民営化達成
日本鉄道建設公団(現独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構)所有の当社株式の売却
4月21日東京モノレール(株)とのSuica相互利用開始
2月22日「アトレ上野」オープン
東京モノレール(株)の経営権を取得
2月5日「ACトレイン」走行試験開始

2001年

12月27日(株)オレンジページの経営権を取得
12月1日全車指定席の「中央ライナー」運転開始
「湘南新宿ライン」運転開始
総合技術開発推進部、テクニカルセンター、安全研究所を統合し、JR東日本研究開発センター(先端鉄道システム開発センター、フロンティアサービス研究所を新設)と技術企画部を設置
JR会社法改正法施行
11月18日「Suica」サービス開始
10月1日「JC」「ミニコンビ」がひとつとなって「NEWDAYS」誕生
7月13日新ブランド「大人の休日」スタート
7月2日埼京線で「女性専用車」導入開始
4月27日JAL、JTBと提携した旅の総合サイト「えきねっとTravel」開設
4月1日大宮支社を設置
「グリーンカウンター」を「お客さま相談室」に改称
2月7日「のんびり小町」キャンペーン開始

2000年

12月26日鉄道事業法に基づく認定鉄道事業者の第1号として認定される
11月29日中期経営構想「ニューフロンティア21」を発表
6月21日宇都宮・高崎線に新型電車(E231系 近郊タイプ)登場
4月15日「駅からハイキング」スタート
4月8日インターネットモール「えきねっと」開業
4月1日宇都宮線、京浜東北線「さいたま新都心駅」開業
3月11日中央・総武緩行線に新型電車(E231系 通勤タイプ)登場

1999年

12月4日山形新幹線新庄延伸
8月2日JR東日本株式の第2次売却実施
7月16日オール2階建て新型寝台特急「カシオペア」運転開始
4月29日サービスマネージャーの登場
4月18日立川駅南口に「GRANDUO」オープン
2月19日新津車両製作所 ISO14001認証取得
2月2日「安全計画21」発表

1998年

12月8日常磐線「ひたち」を全て「フレッシュひたち」化
上越新幹線「あさひ」に新型車両(E2系)投入
11月1日新幹線早期地震検知システム 使用開始
品川駅構内にショッピングモール「フローラ品川(現ecute品川South)」オープン
10月4日「JR東日本アートセンター/四季劇場」オープン
4月1日八王子支社を設置
(株)ジェイアール東日本マネジメントサービス設立[現(株)JR東日本マネジメントサービス]
3月27日新津車両製作所ISO9001認証取得

1997年

12月20日新型オール2階建て新幹線「Max」(E4系)デビュー
10月16日「新幹線自動改札システム」導入開始(上野駅)
10月12日大月駅列車衝突事故 発生
10月1日常磐線に「フレッシュひたち」デビュー
上越新幹線に近距離専用新幹線「たにがわ」デビュー
長野新幹線「あさま」デビュー
5月「シルバーシート」を「優先席」に名称変更
4月4日「第6回地球環境大賞」受賞
4月1日横浜線「八王子みなみ野駅」開業
ジェイアール東日本商業開発(株)設立
消費税率改定にともなう運賃改定を実施
3月22日全駅を分煙化、普通列車を全面禁煙化
東北新幹線275km/h運転開始
秋田新幹線「こまち」デビュー
2月1日「ルミネカード」発行開始

1996年

12月2日ジェイアール東日本コンビニエンス(株)設立[現(株)JR東日本リテールネット]
10月1日横浜支社を設置
5月1日グループ初の駅型保育園「国分寺Jキッズステーション」開園
3月16日埼京線恵比寿駅へ乗り入れ
3月13日JR東日本ウェブサイト開設

1995年

12月1日東京~那須塩原間に近距離専用新幹線「なすの」デビュー
11月28日フランス国鉄との協力協定締結
9月22日イタリア鉄道との協力協定締結
7月7日初の長期滞在型ホテル「フォルクローロ遠野」オープン
4月3日(株)ホテルメトロポリタン長野設立
4月1日格安レンタカー(6,800円)発売開始
「びゅう商品券」発売開始

1994年

10月3日新津車両製作所操業開始
7月15日オール2階建て新幹線「Max」(E1系)デビュー
5月24日初の宿泊特化型ホテル「ホテルメッツ久米川」オープン
3月1日「安全基本計画」発表

1993年

12月21日低騒音高速試験電車「STAR21」試験走行で最高速度425km/hを記録
11月9日「アジア鉄道安全セミナー」開催
10月26日株式上場(東京、大阪、名古屋、新潟各証券取引所)
7月2日内房・外房線に新型特急「ビューさざなみ・わかしお」デビュー
2月2日「ビューカード」発行開始

1992年

11月2日ドイツ鉄道との協力協定締結
9月1日海外旅行会社(株)びゅうワールド設立[現(株)びゅうトラベルサービス]
7月1日山形新幹線「つばさ」デビュー
4月1日JR東日本エコロジー推進委員会を設置
ジェイアール東日本メカトロニクス(株)設立[現JR東日本メカトロニクス(株)]
3月17日財団法人「東日本鉄道文化財団」を設立

1991年

6月20日東北・上越新幹線東京駅開業
6月11日プロサッカーチーム「東日本ジェイアール古河サッカークラブ」が誕生
4月1日技術開発部を総合技術開発推進部に、「テクニカルセンター」を新設
(株)ルミネ設立
3月19日成田空港駅開業、新型特急「成田エクスプレス」デビュー
3月14日ジェイアール東日本レンタリース(株)設立[現JR東日本レンタリース(株)]
3月1日自動改札対応プリペイドカード「イオカード」発売開始(2005年3月31日発売終了)

1990年

12月20日ガーラ湯沢駅開業、駅と直結した「GALA湯沢スキー場」オープン
10月14日21世紀に向けた経営構想「FUTURE21」を発表
8月1日ジェイアール東日本ビルテック(株)設立
6月23日東北新幹線に2階建て車両デビュー
4月21日東京駅、駒込駅に新型の自動改札システムを導入
4月16日防災情報システム(PreDAS:プレダス) 東京圏運行本部にて使用開始
4月2日東京圏駅ビル開発(株)設立[現(株)アトレ]
4月1日盛岡・秋田支店を支社に
3月31日日本食堂(株)[現(株)JR東日本フーズ]に資本参加
3月10日京葉線東京~蘇我間、全線開業
上越新幹線で国内最高速度275km/h営業運転開始

1989年

11月24日(株)ジェイアール東日本情報システム設立[現(株)JR東日本情報システム]
10月23日英語による電話案内「JR East InfoLine」を開設
4月20日ジェイアール東日本高架開発(株)設立[現(株)ジェイアール東日本都市開発]
4月17日ジェイアール東日本レストラン(株)設立[現(株)JR東日本フーズ]
4月1日(株)ジェイアール東日本建築設計事務所設立[現(株)JR東日本建築設計]
ジェイアール東日本コンサルタンツ(株)設立[現JR東日本コンサルタンツ(株)]
安全研究所、総合訓練センターを設置
消費税導入にともなう運賃改定を実施
3月11日東海道線に2階建てグリーン車登場、快速列車を新設
常磐線に「スーパーひたち」デビュー、最高速度130km/hで運転

1988年

12月5日東中野駅列車衝突事故 発生
10月1日(株)ジェイアール東日本物流設立
9月20日駅のコンビニエンスストア「JC品川店」オープン
9月13日(株)ジェイアール東日本商事設立
9月5日「チャレンジ・セイフティ運動」を全社展開
7月6日「湘南新宿ライナー」新設
5月9日(株)ジェイアール東日本企画設立
4月1日駅の美術館「東京ステーションギャラリー」オープン
3月30日赤羽駅に直営駅ビル第1号「アルカード赤羽」オープン
3月13日横浜線、京浜東北線(田町~田端間)で快速運転開始
青函トンネル開通、上野~札幌間に寝台特急「北斗星」デビュー
3月5日ジェイアールバス東北(株)設立
3月4日ジェイアールバス関東(株)設立

1987年

8月1日冷房温度を少し上げた「弱冷房車」、東海道線などに導入
7月1日国内旅行業、営業開始
6月7日お客さまのご意見をうかがう「グリーンカウンター」を設置
6月4日東日本キヨスク(株)設立[現(株)JR東日本リテールネット]
5月20日損害保険代理業を開始
4月1日国鉄からJRへ、東日本旅客鉄道株式会社発足