- 関係者
- 東北本部、小牛田統括センター、仙台車両センター
- ふるさと納税
- 宮城県
2024.6.6
背景
宮城県美里町は東北本線と石巻線、陸羽東線が東西南北にクロスする要衝であり、まさしく「鉄道の町」ともいえる地域である。2023年からJRE MALLふるさと納税にご出店いただいており、「美里町だからこそできるようなコト体験の開発を一緒にやってくれないか?」と相談を受け、お客さまが実際に美里町に訪れ、地域の魅力を体感してもらえる返礼品の開発が始まった。
取り組み内容
今までにない新しいコト体験として美里町にある小牛田統括センターと仙台車両センターがもつ資源を活用した「キハ110系 検収作業体験」を企画。検収作業とはハンマーでボルトを叩き、音や振動等から五感で異常の有無を判断する打音検査から始まり、標識灯は点灯するか等、運転台の各機器の健全性を確認する検査である。JRE MALLふるさと納税サイトのオリジナル返礼品として寄付を募集。特集ページで地域の魅力とともに情報発信した。
この他にも、JRE MALLふるさと納税では、列車+宿がセットになった旅行良品である「ダイナミックレールパック」の割引クーポンや、駅長体験・運転士体験の鉄道返礼品等を地域へ提供しており、ふるさと納税をきっかけに実際に地域へ送客する取り組みを引続き行っていく。
JRE MALLふるさと納税 社員発案オリジナル返礼品特集(鉄道編)
ふるさと納税で行く列車旅