Suica付きクレジットカードの定番!
Suica、定期券、JRE POINTカード、クレジットカードが1枚に!
あなたの生活をあらゆる面からサポートするビューカードです。
通勤でも
(定期券)
自動販売機でも
(Suica)
お買い物でも
(JRE POINTカード、クレジットカード)
通勤も、お買い物も、コンビニや自動販売機のお支払いも、すべておまかせ!あなたの暮らしをサポートするビューカードです。
「ビュー・スイカ」カードの便利でおトクな機能
「ビュー・スイカ」カードの便利な機能
普段の電車利用が便利!
オートチャージ機能で、もう改札では止められません。
しかも、便利に使えるだけじゃない!
チャージするたびにどんどんポイントが貯まる!
ポイントの貯め方は「普段どおりに使うだけ」!
JRE POINTはどのくらい貯まるの?
-
お買い物・お食事・公共料金のお支払いを、「ビュー・スイカ」カードのクレジット払いでご利用いただくと、1,000円(税込)につきJRE POINTが5ポイント貯まります。
定期券の購入(※)やオートチャージの利用は、ポイント3倍となりますので、1,000円(税込)につきJRE POINTが15ポイント貯まります。
※ JR東日本のみどりの窓口や券売機で購入された場合に限ります。
Suica定期券機能付き!
しかも、定期券購入でポイントが通常の3倍貯まる!
通勤・通学でもとっても便利!
しかも定期券はポイント3倍だから、「ビュー・スイカ」カードのクレジット払いで定期券を購入(※)するだけで、JRE POINTがどんどん貯まります!
※ JR東日本のみどりの窓口や券売機で購入された場合に限ります。
JRE MALLでもポイントが貯まる!3.5%還元!
JR東日本グループが運営するショッピングサイト「JRE MALL」で「ビュー・スイカ」カードのクレジット払いをご利用いただくと、100円(税抜)(※)につきJRE POINTが3ポイント貯まります!(ポイント還元率3%)
さらに、クレジットカードご利用月の翌月中旬にご利用金額1,000円(税込)につきJRE POINTが5ポイント貯まります。(ポイント還元率0.5%)
- ※軽減税率適用の有無にかかわらず、お買い上げ金額から8%分を差し引いて税抜金額相当といたします。
JRE MALLとは:鉄道関連やSuicaのペンギングッズをはじめ、全国地産品などが購入できるショッピングモールです。
商品一例
※画像はイメージです。時期によって販売終了の商品があります。
- ※JRE MALLに会員登録したうえ、JRE POINTに連携したお客さまが対象となります。
- ※ポイント付与までにJRE POINT、JRE MALLのいずれかを退会されたお客さまは対象外となります。
- ※ネットでエキナカの購入も対象となります。
JRE POINT加盟店でもポイントが貯まる!
左のマークのあるJRE POINT加盟店でのお買い物時にカードを提示いただくと、100円(税抜)(※1)につきJRE POINTが1ポイント貯まります。
※1 軽減税率適用の有無にかかわらず、お買い上げ金額から8%分を差し引いて税抜金額相当といたします。
※ カード券面にJRE POINT番号が印字されていないカードは、JRE POINT加盟店でカードを提示いただいてもポイントは貯まりません。詳しくはこちらをご確認ください。
貯まったポイントはSuicaにチャージできる!
貯まったJRE POINTはSuicaにチャージできるから、使い方もあなたの自由!
Suicaにチャージする以外にJRE POINTは使えないの?
-
貯まったポイントは、Suicaにチャージする以外にも、様々な活用方法があります。
(例)
- ・JRE POINT加盟店で利用
- ・商品に交換 (Suicaのペンギングッズなど)
- ・商品券・クーポン券に交換
- ・社会貢献に利用
年間のご利用金額に応じて、さらにボーナスポイントをプレゼント!
通常ポイントに加えて、「ビュー・スイカ」カードの年間のご利用額累計(※)に応じて、ボーナスポイント(ビューサンクスボーナス)がもらえます。
- ※Suica入金(チャージ)や定期券・きっぷ購入などのVIEWプラス対象商品及び、一部の電子マネー(楽天Edy/nanaco/SMART ICOCA/SAPICA)やプリペイドカードなどへのチャージ、年会費、各種手数料、キャッシングなどのご利用分は対象外となります。
- ※4月〜翌年3月にお届けするご利用代金明細書(3月〜翌年2月末までのご利用分)のご利用額累計が対象となり、各条件金額をクリアした翌月にボーナスポイントが付与されます。加盟店からの売上受付日によって、一部ご利用分の請求月が遅れる場合がありますのでご了承ください。
JRE POINTはどのくらい貯まるの?
-
「ビュー・スイカ」カードの年間利用額(税込)が30万円、70万円、100万円、150万円になるごとに、それぞれ「250ポイント」、「1,000ポイント」、「1,500ポイント」、「2,500ポイント」のJRE POINTがボーナスポイントとして付与されます。
さらに、ビューカードには補償があるから、紛失しても安心!
ビューカードを紛失しても、クレジットカードとしての補償はもちろん、定期券部分(*)およびSuicaへの入金(チャージ)残額まで補償します。
*定期券機能付きビューカードのみ
※ただし、不正使用があった場合には、お客さまから紛失・盗難のご連絡をいただいた日の前日から起算して、60日前にさかのぼりその日以降に不正使用された分について、弊社が負担します。
(なお、登録された暗証番号を使用された場合等、特別な場合については、免責対象外となります。詳細については会員規約第14条をご覧ください。)
※Suica付きビューカードのSuica機能の不正使用があった場合、使用停止措置が完了するまでの間の不正使用分は補償対象外となります。予めご了承ください。
国内・海外旅行傷害保険付き!
きっぷや旅行商品をビューカードでお買い求めいただくことで、改札を入ってから出るまでワイドに補償する国内旅行傷害保険。
海外旅行にお出かけの際は、自動的にセットとなる海外旅行傷害保険。国内も海外も安心の保険サービスです。
家族カード お申込み可能!
さまざまな優待や保険など、充実したサービスを本人会員さまと同様(一部特典を除く)に受けられる「家族カード」をお申込みいただけます(最大9枚まで)。
家族カードのご利用で貯まったJRE POINTは本人会員さまの獲得分と合算され、ご家族で貯めることができます。
「ビュー・スイカ」カードのカード情報詳細
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
年会費 | 本人会員 524円(税込) 家族会員 524円(税込) |
入会時のご利用可能枠 | 10〜80万円 ご利用可能枠は上記範囲で当社が決めさせていただきます。カードをお届けする際に、お知らせいたします。(詳細) |
入会条件 | 本人会員 家族会員 |
お支払方法 | 1回、ボーナス一括、分割、ボーナス併用、リボルビング(繰り上げ返済可) (詳細) |
付帯機能 | ![]() ![]() ![]() |
保険内容 | 旅行傷害保険(国内/海外)(詳細) |
その他 | 家族カードお申込み可能(詳細)、ETCカードお申込み可能(詳細)、接触ICチップ搭載(詳細) |
注意事項 | お支払口座は本人会員としてお申込みの方と同一の個人名義口座に限ります。 |
最近チェックしたビューカード
Suicaも定期券もJRE POINTカードもクレジットカードも、これ1枚!シンプルなSuica機能付きクレジットカード「ビュー・スイカ」カード。年間のご利用金額に応じて、ボーナスポイントが貯まる!Suicaを便利に使えるクレジットカードなら、JR東日本グループのビューカード。オートチャージのご利用、JR東日本のみどりの窓口・券売機で定期券やきっぷをご購入の場合はポイント3倍。貯まったポイントはSuicaにチャージできます。