リゾートしらかみ年表
history
前身である「ノスタルジックビュートレイン」が運行を終了し、1997年にデビューした「リゾートしらかみ」。
その歴史を振り返ります。

1997年


- 1997年4月
- クルージングトレイン リゾートしらかみ
運行開始(秋田-弘前間)
車内イベント「津軽三味線演奏」開始
- 10月
- あきた白神駅開業


- 1999年4月
- リゾートしらかみ“蜃気楼ダイヤ”運転開始
(〜2005年11月)
あきた白神駅、十二湖駅、ウェスパ椿山駅、深浦駅の4駅で一旦下車・観光の後、再び同じ列車で目的駅へと向かう。時刻表には、深浦駅で3時間停車の表示のみ、実際には深浦駅で数分で折り返し、岩館駅まで引き返し、十二湖駅・ウェスパ椿山各駅で降車客を乗せて、深浦駅に向かう。


- 2001年12月
- ウェスパ椿山駅開業

- 2002年7月
- リゾートしらかみ乗車20万人達成

- 2003年4月
- リゾートしらかみ「橅」編成デビュー
リゾートしらかみの夜間交番検査実施
※リゾートしらかみを運休させないため、 夜間に交番検査を実施。



- 2004年3月
- ウェスパ椿山駅観光駅長誕生
リゾートしらかみに車内イベント
「津軽弁語りべ実演」登場
木造駅、陸奥鶴田駅が新規停車駅として追加
- 5月
- リゾートしらかみ乗車30万人達成

- 2005年3月
- 十二湖駅リニューアルオープン
- 11月
- リゾートしらかみ“蜃気楼ダイヤ”終了
- 12月
- サービス徐行をダイヤに反映
(1998年ころから運転士が自主的に行っていた サービス徐行を反映したダイヤを導入。)

- 2006年3月
- リゾートしらかみ「くまげら」編成デビュー



- 2008年4月
- 東能代駅にくまげら待合室を設置

- 2010年12月
- 新型リゾートしらかみ「青池」編成デビュー

- 2011年4月
- ブサカワ犬「わさお」鰺ケ沢駅観光駅長に
就任

- 2016年7月
- 新型リゾートしらかみ「橅」編成デビュー


- 2017年4月
- リゾートしらかみ運行開始20周年

- 2018年3月
- 藤崎駅が新規停車駅として追加

- 2021年4月
- 五能線モバイルオーダー「ごのたび」
サービス提供開始


- 2022年4月
- リゾートしらかみ運行開始25周年