「青森ねぶた祭」「弘前ねぷたまつり」と並ぶ青森を代表する夏祭り、「五所川原立佞武多(たちねぷた)」。高さ約23メートルの巨大な山車が最大の特徴で、祭りの時はまるで巨人が歩いているように街中を運行します。大迫力の五所川原立佞武多を通年で展示しているのが「立佞武多の館」。祭りのときは見上げることしかできなかった山車と同じ目線に立てたり、高いところから見下ろしたりすることができます。王林さんも大興奮!「立佞武多は子どもの時によく見に来ていました。掛け声が青森と弘前とも違い、『ヤッテマレ!ヤッテマレ!』なんですよ」と身振りを加えて話してくれました。