秋田市・歓楽街「川反」の行きたいあの店!前編秋田市・歓楽街「川反」の行きたいあの店!前編

歓楽街・川反の歴史と地酒が楽しめる人気店

JR秋田駅西口から徒歩20分ほど、川沿いに飲食店が立ち並ぶその場所が、秋田市最大の歓楽街・川反。夕方頃になると、店に明かりが灯り始め、お酒を酌み交わす人々でにぎわいます。今回は「川反」で長く愛される老舗や注目のお店を、前編・後編の2回にわたって紹介します。

秋田を代表する繁華街

秋田市大町にある県内最大の繁華街・川反
あきおあきお
秋田市大町にある県内最大の繁華街・川反。赤れんが館通り沿いには、川反を象徴する「新政酒造」のアーチ看板が。

秋田県内でも有数の歓楽街、通称・川反は、秋田市大町の旭川沿いに位置し、南北に長く続く通りに多くのお店が軒を連ねています。「川反」の歴史は明治19年の俵屋火事が転機とされ、この火事で消失した芸者屋や飲食店が、次々と町人の町であった川反に移転し、歓楽街・川反の始まりとなったと言われています。明治末期から昭和初期にかけて、戦争特需などを背景にして栄華を誇り、川反芸者などは県外から訪れた人々によって全国でも評判になったそうです。そして現在に至るまで、川沿いの川反通り、五丁目橋を渡った先の横町通り、赤れんが館通りを中心にさまざまな飲食店などが生まれ、秋田市の夜の街を明るく照らしてきました。
時代の流れやコロナ禍でかつてのにぎわいに陰りが見えてきていますが、長く愛される老舗はもちろん、新たなお店も生まれ、今なお飲み会となれば真っ先に候補に上がるエリアであることは変わらず、美酒の国・秋田で生まれた呑んべえたちにはなくてはならない場所に思えます。 
歴史の風情と、新しい風が混在する街並みを、美酒に酔いながらぜひ散策してみてください。

地酒を気軽に楽しむならココ!

美酒王国秋田 Sake-Navi

提供:美酒王国秋田 Sake-Navi
酒蔵をモチーフにした外観、取り扱う銘酒のロゴを並べた看板は、通りからも目を惹きます。

美酒王国秋田 Sake-Navi

カウンター席のほか、奥にはテーブル席もあり、おひとり様でもグループでも使いやすいです。

秋田市大町の赤れんが館通り沿いにある、「美酒王国秋田 Sake-Navi」。元々は、立ち飲みスタイルの日本酒アンテナショップでしたが、2023年2月に装いを新たにリニューアルしました。おばんざい料理と地酒をゆっくり楽しめるお店として、地元客はもちろん観光客も多く訪れ、にぎわいを見せています。

秋田35蔵の地酒とおばんざいでおもてなし!

美酒王国秋田 Sake-Navi
35蔵から仕入れた日本酒がずらり。ラインアップはその都度変わり、季節の限定酒も登場します。
美酒王国秋田 Sake-Navi
迷ったら「本日の利き酒」セット。3蔵それぞれのオススメを飲み比べできたり、一蔵の3種を楽しめるセットが登場することもあります。
美酒王国秋田 Sake-Navi
気さくで笑顔あふれる〈お燗番娘〉たちが、オススメの地酒や料理でおもてなししてくれます。
美酒王国秋田 Sake-Navi
その時々のお造り、おばんざい2種、煮込み串2種、おもてなし酒(おちょこ1杯)が付く、オススメの「さけなび満喫セット」1,490円(税込)。これに好きな日本酒をプラスすれば大満足。
美酒王国秋田 Sake-Navi
兵庫県・津田字水産から直送で仕入れる「生牡蠣」。しっかりとした冷凍管理により、いつでも新鮮な味わいが楽しめます。
美酒王国秋田 Sake-Navi
県産の新鮮な「馬刺し」も人気の一品。鮮度にこだわった仕入れで、金曜限定で登場します。

なんと言っても注目は、秋田県内35蔵から仕入れる豊富な地酒です。定番の逸品や季節の限定品など各蔵厳選の銘柄が揃い、どれを飲んだらいいか迷ってしまうほど。1種類ずつ好きな日本酒を楽しむのはもちろんですが、その時々のラインアップから3種の飲み比べができる「本日の利き酒」もあり、いろいろ試してみたい人にはオススメです。
また、お供に頼みたい料理は日本酒に合うものばかり。旬の魚介を使ったお造りや煮物や和え物などのおばんざい、名物の煮込み串など、和を中心とした品々が揃い、ついつい日本酒を飲みすぎてしまいそうです。

蔵人と出会い語らう「蔵の日」

美酒王国秋田 Sake-Navi
とうじくんとうじくん
美酒王国秋田 Sake-Navi

提供:美酒王国秋田 Sake-Navi
とある「蔵の日」の様子。日本酒を通して、来店客と蔵人がつながる素敵な空間に。普段は提供していないお酒や、ペアリングを考えた料理も登場し、その時だけの特別な一日が楽しめます。席数が限られているので、参加したい場合は予約をするのがオススメです。

また、日本酒好きなら一度は参加したいのが、月に1回程度開催される「蔵の日」イベント。35蔵のうち一つの酒蔵から蔵人が店舗を訪れ、自慢のお酒を振る舞いながら魅力を伝えてくれます。蔵人と直接語り合え、日本酒好きも、あまり飲まないという人も、これまで知らなかった日本酒の魅力に気付ける貴重な機会を楽しんでみてはいかがでしょう。

データ

  • 美酒王国秋田 Sake-Navi
  • 住所:秋田市大町5-2-1
  • TEL:018-853-5530
  • 営業時間:17:00~24:00(LO/23:00)
  • 定休日:日曜
  • 席数:30席
  • 駐車場:契約駐車場利用(飲食代金によって割引あり)

ここでは秋田を代表する歓楽街〈川反〉と、秋田の地酒をたっぷり楽しめる注目のお店をご紹介しました。後編では、ぜひ行ってほしい、これから注目のお店をご紹介しますのでお楽しみに。

記事作成:あきたタウン情報

ページのトップへ