りんごの生産量が全国NO.1の津軽で、あなたのNO.1アップルパイを見つけ出せ‼(第2弾)りんごの生産量が全国NO.1の津軽で、あなたのNO.1アップルパイを見つけ出せ‼(第2弾)

りんごの生産量が全国1位の津軽。おいしいりんごを使ったアップルパイがおススメです。

サクサクのパイ生地と甘~いりんごのフィリング。最後に鼻から抜けるりんごの香りがベストマッチ‼想像するだけで食べたくなった人も多いはず。津軽のアップルパイは、甘さ、酸味、フィリング、生地、形にまでこだわり、作り方はさまざま。
前回に引き続き、津軽のおススメ「アップルパイ」を紹介します!

まるでお菓子の部屋!
ステキなスイーツとの出会いは「洋菓子工房ノエル」から!

店内
お菓子の部屋にいるような店内。
手作りお菓子
手作りお菓子
りんごたっぷりパイ
あきおあきお
りんごたっぷりパイ 370円(税込)

JR弘前駅から徒歩15分の街中に佇む「洋菓子工房ノエル」。
店内には、お店で作られたお菓子と一緒に車のおもちゃ、かわいらしい人形が並んでいます。
「洋菓子工房ノエル」のアップルパイは、かわいらしい見た目が特徴で、コロコロとしたりんごのフィリングをゼリーで固めた一品です。第1弾コラムでご紹介した「弘前アップルパイガイドマップ」にも掲載され、2002年度の第2回アップルパイコンテストでは弘前市長賞を受賞しています。
店主の成田さんは「りんごは青森の宝です。りんごをスイーツで生かしたいという思いから、青森ならではのスイーツ作りに励んでいます」と、アップルパイについて熱く語ってくれました。
さっそくご紹介していきます。

「りんごたっぷりパイ」が完成するまで…

成田さん
店主の成田さん。

おいしいアップルパイができるまで、たくさんの苦労があったと成田さんは話します。「始まりは2001年、弘前市の商工会議所から、弘前市を代表する『アップルパイ』を作らないかとお話をいただいたことがきっかけでした。薄いパイ生地、どっさりとりんごを使ったこれまでにない『アップルパイ』をイメージして商品開発に取り組みました。りんごをたくさん使用しているので、火通りが悪く、思うような味や形を作ることができませんでした。こだわりの味・見た目を妥協せずに作り上げるのは大変です。成田さんは「クリアする課題が多く、なかなか試作が進まない日々が続き、諦めかけた時もありましたが、食べたいと言ってくれる人がいたので最後まで作り上げたかった」と話します。りんごの甘さを最大限凝縮できる「真空調理」を活用し、ゼリーでりんごを固めて作ってみると、味・見た目ともにバランスの取れた「理想のアップルパイ」に仕上がったとのことです。
地元で販売を始めると、あっという間に評判となり「洋菓子工房ノエル」の人気メニューとなりました。
県外でアップルパイを販売した時には、お客さまから「おいしい。初めてこんな食感のアップルパイを食べました。次は弘前へ買いに行きます」「また定期的に販売しに来てほしい」などの声をいただき、成田さんは味に自信を持つことができたと話します。
成田さんの「お客さまへおいしいアップルパイを食べてもらいたい」という思いが人気のアップルパイを誕生させました。

一口食べると幸せな気持ちに!
バター・シナモンが香る特製アップルパイ

アップルパイ
大きめのりんごのフィリングがたっぷり入った定番のアップルパイ。
ホール
15㎝ホール3,200円(税込)・18㎝ホール3,600円(税込)
エルトベーレ
あきたこまちちゃんあきたこまちちゃん
エルトベーレ 380円(税込)
いちごのショートケーキ。
クラシックショコラ
クラシックショコラ 280円(税込)
濃厚なチョコレートケーキ。
ケーキ箱
かわいらしいケーキ箱。

大人気の「りんごたっぷりパイ」は、かわいらしくきれいな見た目はもちろんですが、味も抜群です。
一口食べてみるとフィリングとゼリーが口の中で混ざり合い、とろけるゼリーとシャキシャキとしたフィリングの果肉感がたまりません。また、バターやシナモンの香りを同時に楽しむことができる贅沢な一品となっています。コロコロとしたりんごのフィリングは存在感抜群!このフィリングは青森県産りんご(ふじ)を100%使用してシナモンをたっぷり使って作られています。りんご業者さんと協力して、りんごたっぷりパイに合うように加工したりんごを使用しています。
アップルパイを買うためだけに遠方から弘前へ訪れるお客さまもいるんだとか。弘前市内では誕生日ケーキに買っていくお客さまもいるようです。遠方のお客さまにも味わってもらえるように、冷蔵便での発送も行っています。
「洋菓子工房ノエル」には、アップルパイの他にもおいしいケーキがたくさんあります。
「エルトベーレ」は、フィナンシェの上にふわふわのスポンジケーキ、生クリーム、いちごを乗せたいちごのショートケーキ。甘すぎない生クリーム、「いちご」と「いちごゼリー」がベストマッチです。ついつい2個目を食べそうになります。
「クラシックショコラ」は、濃厚なチョコレートをふんだんに使った味わい深いケーキです。
ぜひお気に入りのケーキを探してみてください。

データ

弘前市りんご公園
  • 店舗名:洋菓子工房ノエル
  • 住所:青森県弘前市品川町2-2
  • 営業時間:9:00~18:30
  • 定休日:火曜日
  • 電話番号:0172-35-7699
  • FAX:0172-26-5494
  • URL:http://noel-de-hirosaki.com/

店主の熱い思いがこもった珠玉のアップルパイはいかがでしたか。ひとつのアップルパイが出来上がるまでにはいろいろな苦労があります。「りんごは青森の宝!」「りんごをスイーツで生かしたい!」そんな想いを胸に青森ならではのスイーツ作りに励んでいる、「洋菓子工房ノエル」のアップルパイをぜひお楽しみください!!

このコラムは2021年10月時点の情報です。

記事作成:JR東日本秋田支社

ページのトップへ