津軽のいろいろ 青池だけじゃない!海と空も楽しめる秘境の白神山地 100%遊べる星空観測とシーカヤック津軽のいろいろ 青池だけじゃない!海と空も楽しめる秘境の白神山地 100%遊べる星空観測とシーカヤック

白神山地「青池」周辺のアクティビティを徹底レポート

世界自然遺産「白神山地」は秋田県と青森県をまたがる広大な山地帯の総称。中でもブナの原生林が広がる1万7千ha(山手線内の3個分の広さ)の山々は人の手が加わるなどの影響をほとんど受けていない核心地域として登録され、約1万年前の姿を現在にも残しています。そんな白神山地にはトレッキングや川下りなど、さまざまな楽しみ方がありますが今回は、青森県深浦町の十二湖にある青池周辺のスポットを紹介します!

神秘のブルー「青池」は定番のパワースポット

青池
池の水が綺麗だね〜!池の水が綺麗だね〜!
吸い込まれるような青さに思わず言葉を失います!

「青池」と言えば、「青い」池の水が神秘的で、パワースポットとしても有名です。この青さの原因は諸説ありますが未だに解明されていません。季節や時間帯によって池の色は変化します。見ごろは太陽の日照角度が高い4月から8月。特に6月が最も青くなると言われています。
十二湖駅から休憩施設が備わった「森の物産館 キョロロ」まではバスで15分。そこから青池までは徒歩10分程度の散策コースが整備されていて、初心者でも楽しくトレッキングが体験できます。白神山地の大自然を気軽に味わえることも青池の魅力のひとつです。

青池の入り口にある本格レジャー宿泊施設

「アオーネ白神十二湖」の斉藤さん
あきおとつがにゃんあきおとつがにゃん
生粋の深浦っ子でもある「アオーネ白神十二湖」の斉藤さん

青池周辺は秘境ならではの楽しみ方がたくさんあると話すのは、白神山地十二湖の麓にある宿泊施設「アオーネ白神十二湖」の斉藤智晴さんです。アオーネは北欧産本格ログ造りの「コテージ」や展望台、広大な遊具施設もあるレジャータイプの宿泊施設。そんなアオーネにあるから人気の2大アクティビティを斉藤さんに紹介していただきます!

まさに満天の星空。ココロが癒される日本一の観測スポット

深浦の海から見た星空。
あきおとつがにゃんあきおとつがにゃん
深浦の海から見た星空。アオーネは正面丘の上にあります(写真提供:齊藤拓人)

2000年に環境庁(現環境省)が実施していた「全国星空継続観察(スターウォッチング・ネットワーク)」において、アオーネ白神十二湖がある深浦町が「全国で最も星空観察に適した地」に選ばれました。都市部のように星の明かりを遮る街灯が周囲に少ないこともその美しさのひとつ。斉藤さんによると、海沿いで選ばれたケースは全国的にも珍しく、白神山地に囲まれた地形も星がよく見える理由になっているとか。
アオーネでは夜21時になったら大きな外灯を消し、よりキレイに星空が観測できるようにしています。そのほか、部屋の備品として星の位置や星座が確認できるように「星座盤」を用意。手元がちゃんと見られるように懐中電灯もあり、さらにフロントでは、ゴロンと寝ながら星が見られるようなマットもレンタルできます。これほどまで、星空観測のためのサービスを提供している宿泊施設は、全国でも珍しいかもしれません。

まるでアドベンチャー。海の洞窟へ侵入できるシーカヤック体験

ガンガラ穴内
すごい眺めだね!すごい眺めだね!
ガンガラ穴内。海の底まで見えます!

7月から9月までの夏期限定で実施しているのが十二湖海浜公園でのシーカヤックです。快適に座れるシット・オン・トップ・カヤックを使い、乗船は最大で大人2人、子ども1人まで可能。約2時間、距離にして往復4000メートルのシーカヤックフィールドを進みますが、最大のスポットはガンガラ穴。地元住民しか知らないような洞窟で、奥行き50メートル、高さは10メートルほど。自然にできた窟内のエメラルドグリーンの水面や壁内に潜むコウモリたちの姿は冒険心をくすぐります。
ガンガラ穴以外にも奇岩や遠くに見える白神岳を眺めながら進みます。海からの眺めはまさに絶景!ワクワクな体験ツアーになること請け合いです。また、最後までインストラクターが引率するので、カヌー初心者でも安心。陸地から最大で300メートル離れる場所もあり、天候や海の状況によっては当日になって中止になることもあるので、ご注意ください!

データ

アオーネ白神十二湖
  • 施設名:アオーネ白神十二湖
  • 住所:青森県西津軽郡深浦町大字松神字下浜松14
  • 電話番号:0173-77-3311(受付時間8:30〜17:00)
  • Webサイト:
    https://shirakami-jyuniko.jp/sea-kayak/

どこから楽しめばよいのか、迷ってしまいますね!白神山地は世界最大規模の山地帯であるため、その懐は広く楽しみ方は千差万別。どこから楽しめばいいのか、なかなか踏み込みにくい一面もあります。青池やその周辺は、豊かな大自然が満喫できるスポットがたくさんあり、これから白神山地を楽しみたい人にオススメ。ぜひ青池を起点に、白神山地の魅力を満喫してください。

記事作成:株式会社コンシス

津軽の白神山地へ出会いに行こう!
ページのトップへ