秋田のいろいろ 湯沢市の個性派レトロカフェ秋田のいろいろ 湯沢市の個性派レトロカフェ

歴史を感じるノスタルジックな空間に浸ろう

湯沢市の皆瀬川沿いにある岩崎地区は、明治時代から味噌・醤油の醸造地として発展してきました。今なお、町家や蔵が点在するノスタルジー溢れる町並みを歩くと、心躍る素敵な発見があるかもしれませんよ♪

レトロだけど新しい趣あるリノベカフェ2軒

インテリアショップ&カフェ momotose
店内も気になるね!店内も気になるね!
JR下湯沢駅から徒歩15分程度。地元食材を使ったメニューを提供する「インテリアショップ&カフェ momotose」。

醸造文化が息づくこの町は、昔ながらの佇まいを残す建造物が多く、独特の景観が魅力の一つ。近年、歴史ある蔵をリノベーションしたり、レトロな雰囲気を活かしたカフェが人気を集めています!

ヤマモ味噌醤油醸造元
創業150年以上の老舗「ヤマモ味噌醤油醸造元」。蔵元の敷地内部を改装し、2019年からカフェをスタート。

百年以上の歴史ある黒漆喰の蔵でくつろぎの時間を

雑貨コーナー
カウンター席
雑貨コーナーとカウンター席。明るく開放的な店内で、ショッピングや食事が楽しめます。

明治時代からある黒漆喰の蔵をリノベーションした「インテリアショップ&カフェ momotose」。〈地元産の美味しさを改めて感じてほしい〉と、旬の食材や地元醸造元の味噌・醤油を使った、月替わり膳などのメニューをラインアップ。シンプルかつデザイン性に優れた暮らしの道具や、日常が楽しくなる雑貨やインテリアも取り扱い、平日、休日を問わず、多くの人でにぎわいを見せています。

黒漆喰の蔵
カフェスペース
店内には、黒漆喰の蔵が。中はカフェスペースになっていて、木の温もりが溢れるテーブル席、ソファ席が。暖炉のあたたかな炎を眺めながら、時間を忘れてくつろげます。
ソファ席
ソファ席
どこの席も座りたいね!どこの席も座りたいね!
一つひとつ雰囲気が異なる蔵内のソファ席。シーンに合わせて座席をセレクトしてみては。

趣向を凝らしたメニューで〈地元の美味しい〉を堪能

月替わり膳
取材時の「月替わり膳」。醤油麹と酢の合わせダレに漬け込んだ「豚肉ロースと野菜のバルサミコグリル」や、「アスパラ菜と牛蒡のクリームチーズサラダ」など。一度にいろいろな料理が味わえるのがうれしい。

「皆瀬牛のマッサマンカレー」や「野菜のドリア」などが揃う中、ランチタイムは「月替わり膳」が人気。「地場の食材をできるだけたくさん使って、季節ごとの味を愉しんでもらえるように」との想いで提供されるお膳には、彩り豊かな献立が並び、食事を通じて四季が感じられる至福のひとときに浸れます。

みそたまりキャラメル
濃厚なミルクの風味がたまらない「栗駒フーズ製 ソフトクリーム」は4種類。写真は、地元の醸造元「石孫本店」のみそたまりを使った「みそたまりキャラメル」550円(税込)。

データ

  • 店舗名:インテリアショップ&カフェ momotose(ももとせ)
  • 住所:秋田県湯沢市岩崎字岩崎160
  • 電話番号:0183-55-8839
  • 営業時間:10:30~17:00 土曜は~21:00
  • ※ランチは11:30~15:00(LO)、ディナーは土曜のみ17:00~20:00(LO)
  • 定休日:火曜・水曜

伝統と革新が融合した空間で歴史に思いを馳せる

店内
中に入るともっと素敵!中に入るともっと素敵!
店内
歴史が感じられる外観からは想像できない、モダンでスタイリッシュな店内。奥へと続く蔵内を巡る、インバウンドツアーも行っています。

海外輸出も行う革新的な醸造元「ヤマモ味噌醤油醸造元」は、江戸時代の末期より続く老舗。「蔵元が繁栄してきた背景や、その世界観を感じてもらえたら」と7代目・髙橋泰さんが、女中が住み込みしていた和室と、セレクトショップを展開していた蔵元の敷地内部をリノベーションし、2019年に「YAMAMO GARDEN CAFE」をオ-プンしました。自社酵母〈Viamver(ヴィアンヴァ―)〉を活用した料理やスイーツをラインアップ。美しい庭園を眺めながら、ここでしか体験できない特別な時間に浸れます。

スタイリッシュなパッケージ
商品
7代目・髙橋さんが自らデザインしたという、スタイリッシュなパッケージの自社製品は店頭で購入可能。伝統の味を守りつつも、〈進化〉を続ける「ヤマモ」を象徴する品々は、日常使いはもちろん、ギフトにも喜ばれています。

ほかにはない自社酵母が生み出すコース

コース料理「farmented ランチコース」スタンダード(ドリンク・デザート付き)
自社酵母を使ったコース料理「farmented ランチコース」スタンダード(ドリンク・デザート付き)3,500円(税込)の一例(メインは、季節によってほかのジビエ料理に変更になる場合があります)。土曜・日曜限定の完全予約制。

さまざまな研究を重ねる中で発見された、特殊な酵母「Viamver(ヴィアンヴァー」を活用したコース料理を味わえるのが魅力! 「お酒にも料理にも活用できる酵母は、ほかに類を見ない貴重なもの」だそうで、酵母を生かすメニュー開発に力を入れ、昨年ようやくViamverを使ったフルコースを実現しました。一つの酵母だけで構成する、珍しいコース料理をぜひ味わってみてください。

発酵させたラム肉を低温調理した一品
取材時のコースのメインは、発酵させたラム肉を低温調理した一品。酵母により、特有の臭みはなく、旨みが凝縮された柔らかい肉質に仕上げています。
デザート「YAMAMO SOY GELATO」
こんな珍しい料理はじめて!こんな珍しい料理はじめて!
コースにも付く、デザート「YAMAMO SOY GELATO」単品770円(税込)。4種のナッツのプラリネを練りこみ、酵母発酵液と味噌と醤油のソースをマーブル状にしたジェラート。ビターな発酵ポップコーン+110円(税込)を合わせるのも◎。

データ

  • 店舗名:ヤマモ味噌醤油醸造元「YAMAMO GARDEN CAFE」
  • 住所:秋田県湯沢市岩崎字岩崎124
  • 電話番号:0183-73-2902
  • 営業時間:10:00~17:00(LO/16:30)
  • 定休日:不定

醸造文化が息づく岩崎地区だからこそ、個性が光る2軒のカフェ。積み重ねてきた伝統を大切にしつつも、現代のエッセンスを融合させたレトロモダンな雰囲気は、他にはなかなかないもの。日常の喧噪から離れ、のんびりと歴史に思いを馳せるひとときを過ごしてみてはいかがですか。

記事作成:あきたタウン情報

秋田の個性派レトロカフェに出会いに行こう!
ページのトップへ