E2系 やまびこ/なすの

  • E2系
  • E2系

基本情報

愛称 やまびこ/なすの
形式 E2系
デビュー 1997年3月
最高速度 275km/h
運行区間 東北新幹線

E2系0番代は、北陸新幹線「あさま」及び秋田新幹線「こまち」と併結して走行する東北新幹線「やまびこ」に使用する車両として開発されました。

北陸新幹線は、高崎~軽井沢間に1000分の30の急勾配が約30kmに亘って連続し、軽井沢付近では電源周波数が50/60Hzの異周波となるなど、厳しい線路条件となっています。

E2系0番代はこれらの条件を満足するため、急勾配区間における強力な登坂パワーや、両周波数で安定した性能を発揮する電気機器の採用、高速運転時の騒音・環境対策としては、トンネル進入時の微気圧波低減のため先頭車両形状の最適化や、パンタグラフから発する騒音低減のためパンタカバーの採用、車体表面の凹凸を極力なくして平滑化することにより空力音を低減しました。

客室は間接照明とグレーを基調とした落ち着いた内装の中に、青・紫・緑を基調とした腰掛をランダムに配置してカジュアルな雰囲気を演出し、振動や騒音の低減など単に物理的な尺度における快適性だけではなく、お客さまにくつろぎと安らぎを感じてご利用いただける快適な移動空間の提供を目指しました。

E2系0番代は東北・上越新幹線と北陸新幹線共通で使用してきましたが、車両運用を分けることとなり、一部は、東北新幹線八戸延伸開業に合わせて導入したE2系1000番代と同様に8両編成から10両編成に変更しました。

E2系1000番代は、E2系0番代の諸元を一部見直し、電源周波数を50Hz専用として東北・上越新幹線の使用に限定したもので、「こまち」併結の「やまびこ」の乗車効率の高さや八戸延伸開業により速達タイプの列車ご利用のニーズが高まることを予想して、10両編成で新造しました。高速走行時の車両動揺を抑えるため、両先頭車両とグリーン車に高速営業車両としては世界初のフルアクティブサスペンションを採用し、そのほかの車両にはセミアクティブサスペンションを採用しました。フルアクティブサスペンションは、左右方向の揺れをセンサにより検知し、圧縮空気で台車内のアクチュエータを動かして強制的に揺れを抑えるシステムで、車体間ダンパの採用による相乗効果により大幅な乗り心地の向上が実現しました。

車内設備/座席

車両設備/座席イメージ

  • 1号車

    ←上り(東京方面)

    下り→

    座席表

  • 2号車

    ←上り(東京方面)

    下り→

    座席表

  • 3号車

    ←上り(東京方面)

    下り→

    座席表

  • 4号車

    ←上り(東京方面)

    下り→

    座席表

  • 5号車

    ←上り(東京方面)

    下り→

    座席表

  • 6号車

    ←上り(東京方面)

    下り→

    座席表

  • 7号車

    ←上り(東京方面)

    下り→

    座席表

  • 8号車

    ←上り(東京方面)

    下り→

    座席表

  • 9号車

    ←上り(東京方面)

    下り→

    座席表

  • 10号車

    ←上り(東京方面)

    下り→

    座席表

※車両の種類によっては配置が異なる場合があります。

座席表を見る

車両編成

東北新幹線
やまびこ

車両編成イメージ

編成 10両編成
座席設定 自由席 1~5号車
  • 列車によって、指定席・自由席の号車番号が変更になる場合がございます。
  • 全車禁煙となっております。

なすの

車両編成イメージ

編成 10両編成
座席設定 自由席 1~8、10号車
  • 列車によって、指定席・自由席の号車番号が変更になる場合がございます。
  • 全車禁煙となっております。

アイコン凡例

  • グリーン車 アイコン
    グリーン車
  • 指定席 アイコン
    指定席
  • 自由席 アイコン
    自由席