栄養相談室

栄養相談室では、栄養指導や入院中の患者さまのお食事について取り組んでおります。お食事を通じて、患者さまの病状の回復や、よい状態の安定のお手伝いをさせて頂きます。

栄養指導のご案内(予約制)

いろいろな治療法の中でも、患者さまご自身が主体となりご自身でしか出来ない治療法・・・それが「食事療法」です。実行しやすいことを探し、少しずつ取り組み、病状の改善という成果を出せるように、食事療法のペースがつかめるまで、継続してのお付き合いを基本としております。
食事を作るのが好きな人と、食べるのが好きな人が、管理栄養士として、患者さまの食事療法のお手伝いをしております。(健康運動指導士・糖尿病療養指導士)

栄養指導の対象となる病気

糖尿病・肥満症、脂質異常症、痛風(高尿酸血症)、高血圧・心臓病・腎臓病、肝臓病・膵臓病、炎症性腸疾患、嚥下障害、妊娠中毒症、その他栄養障害など・・・

栄養指導の流れ

  1. 1

    まず、受診科主治医が、その方のご病気や病状にあった内容(栄養バランス、形態など)を考慮し、栄養指導の指示を決めます。

  2. 2

    受診科主治医の栄養指導の指示のもと、患者さまの症状や生活習慣などを伺いながら、栄養管理士がお食事についてアドバイスいたします。栄養指導でご相談した内容を主治医へ伝え、主治医と連携をとりながら、栄養指導を行って参ります。

  3. 3

    日々のお食事が症状に良い方へ向うよう、受診とあわせて何回か相談を行って参ります。

栄養指導詳細

相談日時 午前9時~午後0時30分、午後2時~午後4時(休診日を除く)
場所 病棟7階 栄養相談室
※FAX・E-mailでのご相談は行っておりません。

※受診科主治医が必要と認めた場合、主治医が予約を行います。まずは主治医にご相談ください。

入院中のお食事

入院中のお食事は、患者さまの性別・年齢による栄養量と、病状などを考慮した内容になっております。

などを紹介しております。